MENU
PR

【泥沼から脱出】転職活動・仕事探しに迷走したら「何がしたいか」をあえて考えない

「転職活動を始めてしばらく経ったものの、どの会社にすればいいのか分からなくなったり、何がしたいのか分からなくなったりして迷走してきた」こういうことはありますよね。

転職は大きな決断なので、絶対に間違えたくはないものです。

そのため、慎重にいろいろ検討しようとするあまり、結局自分は何がしたいのか、どこに転職すればいいのかがわからなくなってパンクしてしまうという人も珍しくありません。

そこで、この記事では転職に迷走している方の混乱状態がなくなり、次に進むべき道すじがわかるようなガイドをしていきたいと思います。

目次

何がしたいかを考えるほど、転職活動は迷走する

結論から言うと、転職活動が迷走する原因は、何がしたいかにこだわりすぎることです。

何がしたいかを考えるほど、身動きが取れなくなっていきます。

「何がしたいか」が分からないのは普通

そもそも、何がしたいかというのはわからないのが普通です。

なので、やりたいことがないということを過剰に悩み続ける必要はありません。

特に若いうちと言うのは経験も浅いわけですから、何か自分にできるのかといった部分が見えていない人も多いです。

世の中のほとんどの人が、やりたいことがわからないという悩みを抱えているのではないでしょうか。

少なくとも「これがやりたい」とハッキリ言えるのは少数派だと思います。

ゴールがなければ迷って当然

僕の結論としては、転職に何がしたいかは必要ありません。

ないのが辺りまで素。

しかしそれに気づかず、何がしたいかばかりにとらわれてしまう人は、それを指針としてしまうので、当然迷ってしまいます。

もちろん、何がしたいかがあれば、そこをゴールに逆算して行動していけばいいだけなので問題ありません。

しかし、先程言ったように、ほとんどの人にとってやりたいことと言うものはないものです。

ゴールがない状態、言い換えれば、転職活動の地図がない状態といえます。

どの道を通るかと言う以前に、どこに行くかが見えていないので、それは迷走して当然と言えるでしょう。

というわけなので、転職活動に迷走している方は、まずゴールを明確に定めることが重要であるといえます。

では、ゴールとはどのようにして定めれば良いのでしょうか。

【脱・迷走】転職活動は何がしたいかではなく「何をしたくないか」基準にする

結論から言うと、何がしたいかわからない人は、転職活動において何をしたくないかをゴールに考えてみるのをおすすめします。

絶対転職したくない会社の条件を挙げてみてください【全力のわがまま】

例えば、転職したくない会社・仕事の条件を挙げてみてください。

年収がいくら位かはいや、こういう仕事はしたくない、みたいなことを言うと、よく世間ではわがままだとか言われることもあります。

しかしここでは、全力でわがままを言ってかまいません。

そして、そのあげた絶対に受けたくない条件を満たさない仕事とはどのようなものかを考えていきます。

例えば、そうですね。

今、事務職のような仕事をして、「なんとなくつまらない」と考えているとしましょう。

となると、次は事務職はやりたくないと言うのがまず決まりますね。

そしたら、それを掘り下げていきましょう。

なぜ、事務職をやりたくないと思うのでしょうか。

例えば、マニュアル通りにやってるのは誰がやっても同じだから、やりがいがないという理由が浮かんだとします。

そうすると、「じゃぁマニュアルがないような個人の裁量・自由度の大きい仕事をしよう」という方向性が見えてきます。

「個人の裁量に任せて、仕事を調整できる」ような仕事というのは、結構求人票にハッキリと書いていたりしますから、例えば転職サイトのフリーキーワード検索で、「裁量が大きい」といった単語で調べてみるのです。

他にも、1人で黙々とデスクワークをするのが嫌だというのであれば、コミュニケーションが多い仕事を選ぶと良いでしょう。

また、事務職は意外と評価がされにくいもので、仕事の頑張りが給料に直結しません。

となると、「じゃぁ、成果が数字ではっきり分かる仕事にしたいな」といったような方向性が出てくるかと思います。

このように、自分が嫌だ・避けたいと思うことを起点として、なんで嫌なのかを掘り下げて考えていってみると、転職活動の方向性と言うのは、いくら迷走していても見えてくるものです。

本当に考えるべきは「どういう状態が心地よいか」ということ

結局のところ、転職活動で考えるべきは、何がしたいかではなくて、どういう状態が心地よいかと言うことです。

先ほど挙げた嫌なことを考えるのも、自分がストレスを感じるような要素をなくすために行うものです。

極端な話、ストレスなく働くことができれば、転職はまずまず合格と言って良いでしょう。

じゃあ、自分はどういうところにストレスを感じるのか。

そして、ストレスを感じない状態というのは、どういうことなのかと言うのを突き詰めて考えれば、おのずと転職活動はうまくいきます。

どういう状態が心地良いかは人によって違いますよね。

先程の単調な仕事が辛いと思う人もいれば、マニュアルが決まっていて楽、という人もいます。

また、仕事内容だけじゃなくて、プライベートとの兼ね合いも考えてみるのも良いでしょう。

例えば、仕事ばかりではなく、家族と過ごす時間を大切にしたいと言うのであれば、残業や有給取得率、子育ての社員の多さといった条件で会社や仕事を探していくことになると思います。

結局のところ、仕事と言うのは人生を豊かにするための手段ですので、「自分がどういう人生を過ごしたいか」を考えるところから始めるというのが、意外と遠回りのようで近道です。

迷ったら給料を最優先する

それでも迷ったら、給料を最優先して考えると迷走しません。

例えば、複数の会社で迷ったら、1番給料が高いところに行けば良いわけです。

極論ですが、その選択は意外と間違ってなかったりします。

というのも、どんな会社に行っても、何かしらのストレスがあるものです。

業務内容が思ったのと違ったり、上司がちょっと性格の合わない人だったり、こういうのは入社前には判断できないので、避けようがありません。

そうなったときにでも、給料が高ければ、意外と全然耐えられます。

ちょっと理不尽な目にあっても、「まぁ、給料もらえるしなぁ」といった感じで、「理不尽だけどとりあえず謝っとこうかな」のように心の余裕が生まれるのです。

しかしながら、給料が低いと、ちょっとしたストレスが何倍にも増幅して、自分に直撃します。

だって、しんどい思いをしているのに、お金がもらえないって、最悪じゃないですか。

なので、どの会社に行けばいいか迷ったり、求人がいろいろあってどれを選べばいいかわからないという状況になったら、候補の中から、1番給料が高いところをまずは受けてみましょう。

そして、もしその会社が微妙だった場合、「給料が高いけど〇〇」と感じたら、その〇〇が、あなたがお金よりも重視する条件と言えるのではないかなと思います。

情報収集のすすめ

ここ3ヶ月以内に、一瞬でも「会社辞めようかな…」とリアルに頭をよぎったことはありませんか?

なければ読み飛ばしていただいて構いませんが、もし「正直、環境を変えることも視野に入れている」という方は、この機会に小さな一歩で良いので何か準備を進めてみるのもおすすめです。

少なくとも「10年後も今の職場で働くつもりですか?」と聞かれて、ちょっと考え込んでしまうのであれば、いつでも転職できる体制作り(準備)くらいはしておいても損はないでしょう。

辞めようかなと考えている人の中には、限界が来てから行動を始める人が多いですが、意外とそれは失敗のもとです。「早く辞めたい」という気持ちが強すぎるほど、焦りで準備がおろそかになり選考に通らなかったり、判断を誤ってしまったりするからです。

準備はできるだけ心にゆとりがあるときにしておきましょう。

とはいえ、いきなり履歴書を書いたりなんてする必要はありません。おすすめの転職準備についてまとめておくので、チェックしてみてください。

転職サイトに登録しておいて、暇な時に求人を探す&スカウトを待つ

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考える、という方向け

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考えるという方は、転職サイト(求人サイト)がおすすめです。

イチ推しサイトは「Green」

Greenは、企業から直接スカウトが届く転職サイトです。営業やカスタマーサポート、ITエンジニア、マネージャーなど多様な求人を扱っています。

業界・職種

▼取り扱い業界
・IT/WEB、通信、インターネット系
・マスコミ、エンターテイメント、メディア系
・サービス系
・製造、メーカー系
・コンサルティング、リサーチ
・商社(卸売)、流通、小売り系
・金融、保険系
・不動産、建設系

▼取り扱い職種
・エンジニア、技術職(システム/ネットワーク)
・クリエイティブ職(Web)
・クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)
・企画、マーケティング職
・営業職
・経営、CxO職
・経理、管理、バックオフィス職
・アシスタント、事務職、オフィスワーク
・サービス職
・専門職
・エンジニア、技術職(電気/電子/機械/半導体)
・建築建設、土木、プラント職

転職エージェントとは違うので、面倒な電話がかかってくることはありません。

Greenは企業の採用担当者から直接スカウトが届くのが魅力的で、利用者の6割以上がスカウト経由で転職しているようです。

「応募まではいかないけど気になる」という企業には「気になるボタン」で興味を伝えられ、企業側もあなたが気になるとなった場合は、カジュアル面談に進むこともできます。

このように、気軽に利用できる点がGreenの強みです。

また、写真が豊富に使われているのが特徴で、会社の様子をリアルにチェックできるのもポイントです

ちなみにGreenは転職お祝い金制度を設けており、Green経由の応募で採用が決まるとAmazonギフト券1万円分がもらえます。

登録から応募まで、利用は全て無料なので、ぜひ活用してみてください。

診断アプリで働き方や向いてる仕事を分析

「転職は考えてないけど、10年間も今の職場にいるのは流石に…」な方向け

注目のキャリア診断アプリ「ASSIGN(アサイン)」

転職は特に考えていないものの、漠然と「自分にはどんな職種や業界が向いているんだろう」という気持ちがある方は、キャリア診断アプリASSIGN(アサイン)を使ってみるのも面白いですよ。

ASSINはあなたの価値観や考えをもとに、向いている仕事・業界をAIが診断してくれるアプリです。

20~35歳向け求人サイトと連動しており、20,000人以上のキャリアデータをもとにAIが適正のある仕事や業界を提案してくれます。

全部で24問、2~3分あれば終わります

筆者(アラサー・地方大学卒)が診断してみた結果は、こんな感じでした。

仕事も大事ですが、プライベートも大事にしたい価値観が顕著に表れています…!

診断精度が高いなと感じたのは、性格や価値観をもとに分析すると「WEBメディアや広告代理店がおすすめ」と結果が出ている点。というのも、筆者自身、20代半ばくらいにWEBメディア運営にキャリアチェンジした経歴があるからです。

そういった情報は入力していないのですが、的確に診断されたので単純に凄いなと思いましたね。

診断系のアプリは意外と回答数が多くて面倒になりがちですが、ASSIGNは3~5分くらいで終わるので気軽です。

「どんな仕事が合っているのか」と視野を広げて知る機会になると思いますので、ぜひ試してみてください。

「発想外の選択肢」が迷走を突破するカギになることもある

個人的な体験談として、迷走する原因は、自分の世界に閉じこもっているからと言う可能性が考えられます。

自分1人で転職活動を最初から最後まで行うとなると、発想が自分の脳からしか生まれて来ません。

そのため、視野が狭くなってしまうのです。

なので、友人は転職経験者と話をしてみて、自分の視野や発想を広げるという行動も欠かせません。

意外と話を聞いてみたら、「あー、みんなそういう基準で仕事を決めているんだ」といった発見や、「そんな仕事もあるんだ」という新しい選択肢が出てくることもあります。

それが、迷走を突破するカギになると言うのも、充分あり得る話です。

意外と自分が働く業界以外の話って聞く機会がないですからね。

転職に迷走していると言う状況を素直に伝えれば、あなたはどんな仕事が向いているのかをアドバイスしてくれたり、あなたがこれまで思って見なかったような角度からの提案をしてくれたりもします。

このように、自分1人の発想に頼りきらないというのが、迷走脱出する重要な要素となります。

▶あなたに向いてる仕事・業界が3分でわかる
AIキャリア診断アプリASSIGN(無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次