質問

訪問看護は大変ですか?オンコール等、辞めたいほどきつい・しんどいと聞くこともあり、転職を考えていますが不安です。
病院でしか働いたことがないため、あまりイメージできず…。体験談を伺いたいです。
回答コメント(3件)


Y・Sさん
36歳・大阪
訪問看護師歴:3年
訪問看護を始めて3年目です。正直に言うと、きつい部分はあります。でも、それ以上にやりがいを感じられる仕事だと思います。
きついとまでは言わないけど、やっぱりオンコール待機は負担になるひともいるのかな。私の事業所では月に5~6回オンコールがあります。慣れるまでは、電話が鳴るかもって緊張で寝つけない日もありました。ただ、実際に呼び出されるのは月に1回あるかないかですし、重篤なケースの場合は医師や事業所の管理者に相談できるので安心感があります。あと、患者さんの急変時の対応では「一人で全て対応しなきゃ」と感じることがあり、そこは病棟とは違う難しさでした。
でも、訪問看護って、患者さんとの関係がすごく深いんです。例えば、緩和ケアが必要な患者さんの終末期をサポートしていたとき、「住み慣れた家で最後まで過ごしたい」っていう希望に添えるよう、家族とも相談しながらサポートしました。そのとき「あなたがいてくれたから安心して最後を迎えられた」と言われたのは忘れられないです。
「きついけど、自分のペースで仕事ができる」「患者さんにじっくり向き合える」。そういうのが訪問看護の魅力なので、病棟勤務で消耗してしまった人には、むしろ合っているかもしれませんよ!


T・Nさん
30歳・神奈川
訪問看護師歴:2年
きつい部分は確かにあるけど、病棟とは違った意味での「きつさ」かな。
まず移動がきついと思う人もいるかもしれませんね。夏は暑いし、冬は寒い中で車や自転車で移動します。ただ、その合間に次の訪問先の準備や考えをまとめる時間として活用できるので、慣れれば全然苦じゃないです!逆に、病棟勤務のような常に走り回る感じがないので、体力的には楽だと感じることもあります。
オンコールも大変って言われるけど、事業所によって負担が違うので、自分に合う働き方を選べばきつさは軽減できると思いますよ。私のいるところは夜間対応が少なめなので、負担が少ない方かな。
ちなみに、私がやりがいを感じるのは「患者さんの日常生活を直接支援できる」ところ。例えば、認知症の患者さんが服薬管理がうまくいかず困っていたとき、一緒にお薬カレンダーを導入して、うまく習慣化させられたんです。「やっと安心して生活できるよ」って笑顔を見たときは、本当に嬉しかったです!
きつい部分はあるけど、やりがいや仕事の楽しさの方が大きい仕事ですよ!


K・Sさん
38歳・福岡
訪問看護師歴:5年目
訪問看護5年目です!「訪問看護ってきついですか?」って質問、よくあるけど、正直なところ「きついときもあるし楽なときもある」って感じです。
きついと感じるのは、やっぱり一人で患者さん宅に伺う責任感ですね。病棟なら先輩や同僚がすぐ側にいるけど、訪問看護では一人で判断を求められることもあります。ただ、その分やり切ったときの達成感がすごいんです!例えば、1人暮らしで褥瘡が悪化していた患者さんの家を訪問したとき、ケアプランを見直して褥瘡が治癒に向かったときは本当に感動しました。「ここまで来られたのはあなたのおかげ」と言われたのは一生忘れられません。
それと、患者さんによって家の状況や支援の内容が全然違うので、毎日同じルーチンではなくて新鮮な気持ちで仕事ができるのも魅力です。時々、暑い日や雨の日に移動がしんどいと感じることもありますが、移動中は好きな音楽を流したりしてリラックスしてます。
きつい部分もありますが、それ以上に患者さんと深く関われるし、何より「ありがとう」が直に感じられるお仕事です!病棟勤務と違った良さがあるので、一度経験してみてもいいと思いますよ!
看護師転職サイトおすすめランキング【比較表】
転職サイト | 求人数 | 満足度 | 強み | エリア | 雇用形態 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 1位.レバウェル看護 | [件] (断トツ!!) | 15.1万4.78 | 桁違いの求人数の多さ オリコン満足度ランキング3部門1位 口コミ高評価(Google口コミ星4.1) | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 2位.ナースではたらこ | [件] | 9.4万4.61 | クリニック求人が豊富 運営歴14年の実績あり | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 3位.ジョブメドレー | [件] | 4万4.39 | 直接応募型なので電話なし 勤続支援金あり 介護施設・訪問看護求人がメインで病院求人は少ない | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 4位.看護プロ | [件] | 7,0004.21 | 情報のリアルさ 一部地域限定で求人数が少ない | 東海 | 常勤 |
1位.レバウェル看護
レバウェル看護は、15万件以上の求人数を誇る看護師転職サイトです。
人数はここで紹介するサイトの中でトップクラス。求人数が10万を超えるサイトはレバウェル看護以外になく、まさに桁が一つ違います。病院/クリニック/施設/企業など、あらゆる職場に対応しています。これだけ多くの求人を扱っていますので、地方であってもよほど難しい条件を指定しない限り、「求人がない」とはなりにくいです。
レバウェル看護は、オリコン満足度調査(2022)において、担当者の対応・紹介案件の質・交渉力の3部門で1位を獲得した実績もあります。求人数だけではなく、その内容や担当者の対応も高く評価されている転職サイトです。また、LINEでやり取りできる点も便利です。
看護師転職サイトはそれぞれ強みがありますが、求人・担当者の対応ともに高水準のサービス品質のサイトで、どれか1つ選ぶとすれば、まずレバウェル看護をおすすめします。
求人検索 | |
---|---|
北海道 東北 | 北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
中部 | 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 |
近畿 | 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
口コミ評価 | 4.78 |
求人数 | 154,406件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 病院 / クリニック / 美容クリニック / 介護施設 / 訪問看護 / 保育施設 / 一般企業 |
レバウェル看護の口コミ






2位.ナースではたらこ
ナースではたらこは、クリニックへの転職に向いているサイトです。
全国の求人を保有しており、その中で求人の8割をクリニック求人が占めています。もはやクリニック特化型サイトと言っても良いでしょう。夜勤無しで働きたいといった方にぜひおすすめしたいサイトとなっています。また、一般的なサイトだと非常勤は対応を後回しにされやすいですが、こちらはその心配もありません。
運営実績は14年以上とかなりの老舗で、転職支援実績が豊富なのもポイントです。
こちらもエリアは限定しておらず、地方であっても問題なく利用できます。
口コミ評価 | 4.58 |
求人数 | 95,584件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | クリニック / 介護施設 / 訪問看護 |
3位.ジョブメドレー
ジョブメドレーは介護施設と訪問看護向けの転職サイトです。求人数は4万件以上と平均的ではあるものの。その半数以上は介護施設か訪問看護ステーションとなっています。自分で求人を検索して自分で応募するタイプの転職サイトなので、マイペースに転職活動ができます。
サイト経由の応募だけでなく、病院から直接スカウトが届くので「待ちの姿勢」でも転職活動が進んでいくのがポイント。SNS上で「スカウトが届いた」という口コミが最も多い転職サイトです。
口コミ評価 | 4.50 |
求人数 | 40,032件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 介護施設 / 訪問看護 |