MENU

医療ワーカーに「騙された」という口コミを見つけたので調査してみた

看護師向け人材紹介会社の医療ワーカー。様々なサイトでおすすめと紹介されているものの、検索結果を見ると「騙された」という不穏な文字が。登録前にその実態を知っておきたいですよね。

そこでこの記事では、ネット上にある医療ワーカーの悪評を調査し、「騙された」という口コミの真偽を検証しました。

目次

医療ワーカーに「騙された」という口コミ

Twitter、2ch、掲示板…あらゆるサイトに書き込まれている医療ワーカーの口コミを徹底的に調査しました。結果、医療ワーカーに「騙された」という旨の内容は3件のみ見つかりました。

詐欺師のようなやり方だ

信用など最初からしてないので頼るつもりなかったのだが、医療ワーカーじゃないサイトの求人を見たくて
手順にしたがったらいつの間にか登録されてしまった。詐欺師のようなやり方である

Twitter

二度と利用しない

看護師の転職、医療ワーカー(医療workerって書いた方がいい?)だけは絶対オススメしない。何回も確認して残業ほぼ無しって聞いてたのに入社してみれば毎日1〜2時間の残業、担当者は挨拶もなくLINEアカウント削除するし。二度と利用しない。

Twitter

求人情報が全部嘘でした

看護師の皆さん、求人サイトはよく調べて選びましょう。医療ワーカーで紹介された職場、月給28万スタート、片道45分。全部嘘でした…。交通費他込みの27万。入職1ヶ月で系列施設に出向。片道1時間半。

Twitter

実際のところ医療ワーカーは騙してくるのか?

たった3件とはいえ、騙されたと感じている人がいるのは事実。

ただ、人材業界のライター歴が長い筆者の視点でお伝えすると、1つめの口コミは投稿者の勘違い、2~3つ目は医療ワーカーを全面的に非難はしづらいという内容です。詳しく解説します。

1つめの口コミは完全に勘違い

まず1つめ。おそらく投稿者は「様々な人材紹介会社が求人を出している求人広告サイト」を利用したのでしょう。

一部の看護師向けの転職サイト(例えば「看護求人EX」など)は、人材紹介会社が扱っている求人情報が集約されているという構造のものがあります。

人材紹介会社が扱っている求人情報が集約されているサイト

(例)
看護roo「ウチからA病院の選考受けませんか~?紹介しますよ~」
レバウェル看護「ウチでBクリニックの求人扱ってますよ~」
マイナビ看護師「C病院の求人はウチが独占していますよ~」


お祭りの屋台みたいな感じですね。そして当然、そういった求人広告には大手人材紹介会社である医療ワーカーも掲載しています。

医療ワーカー「ウチからD病院の求人受けませんか~?」

1つ目の口コミ投稿者はおそらくこの「D病院」に魅力を感じ、「選考を受けてみたい」と思ったのではないでしょうか。その際、どの紹介会社経由の選考になるのかは見ていなかったのだと思います。

そして運悪く(本人の投稿を見る限り)、最初から毛嫌いしていた医療ワーカーだったということなのでしょう。

ハローワークではなく紹介会社経由で選考を受ける際は、当然ながら紹介会社に登録しなければなりません。結果的に「D病院に応募したかっただけなのに、医療ワーカーに登録された!騙された!」と言っているようです。

▼背景を知った上で読むと、完全に勘違いしているのが分かりますよね

信用など最初からしてないので頼るつもりなかったのだが、医療ワーカーじゃないサイトの求人を見たくて
手順にしたがったらいつの間にか登録されてしまった。
詐欺師のようなやり方である

Twitter

背景を見れば当然の話。こちらは完全に投稿者が勝手に勘違いしているだけなので気にしなくても良いと思います。

2・3つめの口コミは、利用者と医療ワーカーと病院側、均等に非がある

2・3つめの口コミですが、客観的に見る限り、利用者と医療ワーカーと病院側、均等に非があるように思います。

というのも、まず病院側が嘘をついていた場合、紹介会社がそれを把握することは不可能だからです。

例えば、病院側が「残業はありません」と言い張れば、紹介会社は「残業なしの病院」として紹介するしかありません。医療ワーカーだけでなく、どの紹介会社でも同様です。

▼そのため、以下の口コミのケースを完全に防ぐ手立ては残念ながらありません。

看護師の転職、医療ワーカー(医療workerって書いた方がいい?)だけは絶対オススメしない。何回も確認して残業ほぼ無しって聞いてたのに入社してみれば毎日1〜2時間の残業、担当者は挨拶もなくLINEアカウント削除するし。二度と利用しない。

Twitter

※ちなみに「担当者は挨拶もなくLINEアカウント削除する」とありますが、人材業界は離職率が極めて高く、担当者が突然辞めるというのは日常茶飯事です。一人が担当している求職者は非常に多く、しかもとっくに転職が終わった人にイチイチ挨拶する方が稀です。

また、もう一つの口コミですが、これは投稿者側にも一部落ち度があると言わざるを得ません。というのも、通勤時間などは一般的には、採用面接を受ける前に自分で確認するものだからです。

看護師の皆さん、求人サイトはよく調べて選びましょう。医療ワーカーで紹介された職場、月給28万スタート、片道45分。全部嘘でした…。交通費他込みの27万。入職1ヶ月で系列施設に出向。片道1時間半

Twitter

紹介会社も「求職者の住所からの交通手段別の通勤時間」などは流石に把握していません。

紹介会社はあくまでも「求人を紹介してくれる存在」なので、あまり頼りきりになるのは転職失敗の元です。気を付けましょう。

しかし、上記の口コミでは医療ワーカー側にも完全に非があります。「月給の金額」「系列施設へ出向」などは、絶対に伝えなければならない・間違ってはならない情報だからです。かなり粗悪な担当者に当たってしまっていると言えます。

というわけで、2つめ3つめの口コミに関しては、医療ワーカー・投稿者・病院、それぞれに何かしらの原因があるものでした。

実際のところ、医療ワーカーは微妙な口コミが多い

医療ワーカーは賛否がキッパリ分かれる紹介会社で、主に以下のような悪評が目立ちます。

連絡がしつこい

医療ワーカーは転職活動の進捗状況を確認するため、頻繁に電話やメールで連絡をするという評判があります。この口コミは他の紹介会社よりも明らかに多いです。

日中の忙しい勤務中や休憩時間にも関わらず、多数の連絡を受けることになり、うっとうしいと感じる看護師さんもいます。

また、最初の面談後キャリアアドバイザーと連絡を取り合っていないと、他の担当者からも連絡がくることがあるという徹底したしつこさです。「自分のペースで転職活動をしたい」という方には、少なくともおすすめできません。

希望と異なる求人をすすめてくる

医療ワーカーのキャリアアドバイザーは積極的に求人を提案しますが、希望条件と異なる求人を紹介されることもあります。

「あなたの条件に合った求人を紹介します」といって全く違うものを出されることもあり、少しでも条件が重なっているだけで「とりあえず受けてみると視野が広がりますよ」のような言い方で応募を促してくる人もいるようです。

担当者の対応にばらつき(というか全体的にレベルは低め)

医療ワーカーには経験豊富なキャリアアドバイザーもいますが、全体的に担当者の対応力は低めです。

中には返信が遅かったり、情報提供が不十分だったり、相手のニーズや要望に対して的確なアドバイスが得られない場合もあります。一部の担当者は個人的なトークや馴れ馴れしい態度で接することがあり、嫌悪感をいだく看護師もいるようでした。

医療ワーカーの特徴とおすすめな人をまとめ

医療ワーカーは、サポートの積極性が好評の看護師人材紹介会社です。これはまさに「連絡のしつこさの裏返し」です。

マイペースに転職活動をしたい人にとっては「しつこい」ですが、なるべく早く転職したい人にとっては「すぐに連絡をくれて、色々気にかけてくれる積極的なエージェント」と好評になる、というわけです。

2020年度には1万件以上の転職成功実績を達成し、その背後には紹介従事者講習を受けたキャリアアドバイザー全員による、豊富な知識と経験に基づくサポートというのも特徴的です。これにより、初めて転職を考える看護師でも安心してサービスを利用することができます。

全国のエリアを対象にサービスを提供していますが、特に首都圏や東海、関西エリアの求人情報が充実しています。

というわけで、おすすめな人とそうでない人をまとめると次の通りになります。

  • なるべく早く転職したい
  • 首都圏や東海、関西エリアに住んでいる
  • マイペースに仕事を探したい
  • しつこい連絡はうざい

【公式】https://iryouworker.com/

他の看護師人材紹介会社と比較

大手人材紹介会社では7位とまずまずの結果です。

スクロールできます
人材紹介会社総合評価
(5点満点)
コメント

1位レバウェル看護
★★★★☆
4.75
公開求人数14万件以上、業界トップレベル
施設の内部事情に詳しい

2位.マイナビ看護師
★★★★☆
4.68
求人の種類が多様、サポートも手厚い
治験関連企業の求人も多い

3位.看護roo
★★★★☆
4.56
看護師からの支持が厚い超有名人材紹介会社
転職時はぜひ利用したい

4位.MC-ナースネット
★★★★☆
4.43
多様な職種、施設形態の求人が見つかる
ミドル層以降の転職におすすめ

5位.看護プロ
★★★★☆
4.41
関東・東海・関西に特化
エリアは限定的だがその分サポートの質は高い

6位ナースJJ
★★★★☆
4.36
入職した看護師にヒアリングしているので
病院の働きやすさなどの情報がリアル

7位.医療ワーカー
★★★★☆
4.18
こだわり条件で絞込検索しやすい
連絡のペースも早くスピード転職が可能

8位.ナース人材バンク
★★★☆☆
3.98
積極的なサポートが好評で
若手ナースからの支持が厚い

9位.ナースではたらこ
★★★☆☆
3.95
求人数が多く、田舎の転職にも◎

10位.とうきょうナースステーション
★★★☆☆
3.91
東京に特化、新しくできたばかりの人材紹介会社
病院団体が運営

医療ワーカー以外のおすすめ人材紹介会社

「医療ワーカーがおすすめでない人」に該当した場合は、以下の人材紹介会社がおすすめです。

1位.レバウェル看護(レバレジーズ株式会社)

おすすめポイント
  • トータル利用者数40万人以上、実績豊富な人材紹介会社
  • 公開求人だけで14万件超え、業界トップレベルの選択肢
  • 年間4,000回以上の職場訪問を実施

レバウェル看護(旧・看護のお仕事)』は、14万件以上の公開求人数を誇る看護師人材紹介会社です。特徴は、年間4,000回以上の施設訪問を通じて、現場のリアルな情報を集約し、その一部を公開することで、求職者が各施設の詳細情報を事前に確認できることです。また、その情報に基づいて、求職者が担当アドバイザーや採用担当者に具体的な質問をすることも可能です。

『レバウェル看護』は、利用者の話や要望に耳を傾け、最適な提案をする人材紹介会社として評価されています。口コミや評判では、施設の実状や内部情報提供、そしてキャリアアドバイザーの丁寧な対応が特に高く評価されています。これは、2022年のオリコン満足度調査(看護師転職部門)での担当者の対応や紹介案件の質における1位獲得という実績につながっているようです。

綿密なヒアリングと情報提供を重視する求職者にとって、『レバウェル看護』の利用が特におすすめです。

【公式】https://kango-oshigoto.jp/

2位.マイナビ看護師(株式会社マイナビ)

おすすめポイント
  • 求人の検索システムが探しやすい
  • スピード転職派も、ゆっくり転職派もどちらにも合わせてくれる

マイナビ看護師』は大手人材紹介会社マイナビの看護師特化型サービスです。特徴は豊富なキャリア支援実績と万全のサポート体制にあり、求職者のニーズに合わせてスピード感を調整した転職支援を提供しています。

すぐに転職したい人はかなりのスピード感で、ゆっくり職場を探したい人はそのペースに合わせて、など利用者に併走する体制が好評です。

詳細で多様な条件から看護師求人を絞り込むことが可能で、一般的な条件に加えて、季節ごとの入職可能性やオンコールの有無など、細かい要望に対応しています。さらに、「託児所あり」や「産休・育休実績あり」など、労働者のニーズに寄り添った検索システムを導入しており、女性向けの転職支援にも注力しています。

このほか、看護師分野では男性向けの特集も組んでおり、性別に関わらずライフステージやキャリアビジョンに合ったサポートを提供しています。ユーザーの口コミによれば、求人検索システムの使いやすさやキャリアアドバイザーの提案に高い満足度を示しており、地方在住の求職者からも豊富な選択肢と満足のいく求人紹介に対する好評が寄せられています。

【公式】https://kango.mynavi.jp/

3位.看護roo!(株式会社クイック)

おすすめポイント
  • 10年以上の看護師転職支援をしてきた実績がある
  • 細かいサポートと提案が高評価

看護rooは、10年以上の実績を持つ業界最大手級の看護師人材紹介会社で、その利用者満足度は96.3%と非常に高いです。公開求人数は6万件以上で、非公開求人も多数保有しています。また、ユーザーは細かい条件を組み合わせて自分にピッタリの求人を探すことができます。

口コミによれば、豊富な求人数と担当アドバイザーからの適切な紹介・提案、求人票だけではわからない内部情報の詳しい説明、そして利用者に合わせた連絡方法・頻度の調整などが評価されています。

初めて転職する看護師や転職活動に不慣れな看護師にとっては、これらのサポート力は非常に有益です。また、LINEやショートメールなどでのサポートが中心であり、電話でのやり取りはあまりおこなわれません。勤務時間などで日中の電話が困難な看護師にとっても、連絡方法や頻度を調整できる点もポイントです。

これらの特徴から、看護roo!は現職を続けながら転職活動を進めたい看護師にとっては有力な選択肢となることでしょう。

【公式】https://www.kango-roo.com/career/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次