MENU
ad
PR

呼吸器内科の看護師に向いてる人の特徴を教えてください。また年収や仕事内容などリアルな体験談を知りたいです。

質問

匿名さん

呼吸器内科の看護師に向いてる人の特徴を教えてください。また年収や仕事内容などリアルな体験談を知りたいです。

回答コメント(3件)

匿名さん

呼吸器内科で7年目です。向いてるのは「観察と段取りが好き」「説明が苦じゃない」人だと思います。仕事は、酸素療法(経鼻・リザーバ・HFNC)、NPPV(マスク密着やリーク評価、皮膚トラブル予防)、痰の吸引・体位ドレナージ、吸入指導(ICS/LABAのデモ+自己管理表)、COPD増悪や肺炎での発熱時対応、気管支鏡の介助などが多いです。
やりがいは、数字と症状がつながって良くなるのが見えるところ。COPDの方で、退院前に歩行時SpO₂と息切れ(mMRC)を毎日記録して、吸入手技を一緒に練習。2週間で在宅の階段が止まらず上がれるようになって、「外に出るのが怖くなくなった」と言われたときは正直うるっとしました。
年収は直近で約520万円(2交代、夜勤月4〜5回、夜勤手当は1回1.1万円前後+深夜割増)。残業は繁忙期で月10~15時間くらい。呼吸器は患者さんが長期フォローになることも多いので、生活指導やデバイス教育が好きな人は手応えを感じやすいです。


匿名さん

元CCU→今は呼吸器内科病棟3年目です。向いてるのは「コツコツ型」「手順に強い」人(`・ω・´) NPPVやHFNCはアラーム対応や加温加湿の設定、マスクの当たり具合とか、細かい“チューニング”で患者さんの楽さが変わります。気管支鏡の介助は、鎮静の深さ・SpO₂・咳嗽の出方を見ながら、吸引・体位・酸素流量の微調整を医師と呼吸で合わせる感じ。
印象に残ってるのは、間質性肺炎でHOT導入になった60代の方。最初はボンベが怖いって涙目で…(;▽;) 退院前に在宅酸素(HOT)の取り扱いと非常時の連絡先、散歩ルートの酸素流量チートシートを一緒に作りました。1か月後の外来で「孫の運動会、最後まで見られたよ」って。ああ、やってて良かったって思いました。
お金の話は、私は年収約500万円くらい。夜勤手当は月5万円ちょい(2交代、月5回目安)。病院によっては呼吸器(人工呼吸器管理あり)手当が別につくので、求人票は夜勤回数と手当の内訳を見るのが大事です。


匿名さん

総合病院の呼吸器内科→今は肺がん化学療法も診る混合病棟です。向いてる人は、①数値の意味づけが好き(SpO₂、呼吸回数、動脈血ガス、呼気終末CO₂の流れを読む)、②患者さんと一緒に「続けられるケア」を設計できる、③感染対策と無菌操作を丁寧に回せる、のどれか。
業務は、抗菌薬やステロイドの点滴、吸入薬の導入・交代、呼吸リハの歩行負荷、増悪時の初期対応(採血・動脈血ガス・培養・酸素投与のチューニング)、結核疑いの陰圧個室管理、腫瘍での気道狭窄に対する緊急気管支鏡の準備など。急変は少なくないですが、手順を崩さなければ怖くないです。
やりがいの体験談をひとつ。重症肺炎の方で、NPPVが合わずにマスク拒否。皮膚保護材を変えてリーク低減→加湿温度を上げて乾燥感を軽減→短時間トライ&休憩のセットで慣らしたら、翌朝のCO₂が改善して意識レベルも戻りました。チームで一つずつ条件を整えると結果が出る、呼吸器はそういう科だと思います。
収入は、私の前職(300床規模)で年収約510万円。基本給+夜勤手当(月4〜5回で合計3.5〜5.5万円台が目安)+賞与。今の病院は処遇改善で夜勤手当が少し増えました。


11月 求人が急増中!!
せっかくの好条件求人を
見逃さないでください

求人数No1の転職サイト

【公式】https://levwell.jp

会員登録&求人
北海道 東北北海道 青森 岩手 秋田 宮城
山形 福島
関東東京 神奈川 埼玉 千葉
茨城 栃木 群馬
中部新潟 富山 石川 福井 山梨
長野 岐阜 静岡 愛知
近畿三重 滋賀 京都 大阪 兵庫
奈良 和歌山
中国 四国鳥取 島根 岡山 広島 山口
徳島 香川 愛媛 高知
九州 沖縄福岡 佐賀 長崎 熊本
大分 宮崎 鹿児島 沖縄

転職サイト比較表(求人が多いものを抜粋)

スクロールできます
転職サイト求人数満足度強みエリア雇用形態

1位.レバウェル看護
15.1万[件]
(断トツ!!)

4.78
桁違いの求人数の多さ
オリコン満足度ランキング3部門1位

口コミ高評価(Google口コミ星4.1)
全国常勤/非常勤

2位.ナースではたらこ
9.4万[件]
4.61
クリニック求人が豊富
運営歴14年の実績あり
全国常勤/非常勤

3位.ジョブメドレー
4.3万[件]
4.55
直スカウトが届く
求人は少ない
全国常勤/非常勤
4位.看護roo!4万[件]
5位.ナース専科2万[件]

「求人探しだけでも、暇なうちにやっておこうかな」

早くに準備を始めた人から良い条件の職場に転職できる——これが採用の現場で起きている現実です。
しかし、90%の人は「転職サイトで求人探すのは、後でいいか」と考えてしまいます。

だからこそ、逆に考えればチャンス。今一歩動き出せば、周りより有利にスタートを切れます。

転職サイトに登録して得られるものは…

看護師の平均給料を上回る職場の求人情報
「今より手取りが5万円増えたら?」「夜勤減らしても基本給が高い職場に転職できたら?」…仕事を評価してくれる職場を探しましょう

働きやすさを予測できる情報
病床数や看護方式、看護基準、従業員数、カルテの種類などの情報も詳細にわかる。「今の職場と比較して働きやすいか」予測が立てやすい

非公開求人の情報
ネット検索やハローワークには載っていない転職サイト会員だけがアクセスできる求人です。好条件求人ほど既存の会員に優先的に紹介されます。

転職活動が楽になる
新着求人が出たら、条件の合うものだけ真っ先にLINEで届く。もう毎日検索していく必要はありません。

✅口コミもチェック
ある程度の規模の病院なら現場スタッフの口コミもあります。

会員登録は30秒で完了。もちろん全部無料なので、
損をすることはありません👇

求人数No1の転職サイト

レバウェル看護とは?
  • 求人数15万件以上、業界トップ級の看護師転職サイト
  • オリコン満足度1位の実績あり
  • Google評価4.1以上で高評価口コミ多数

口コミ

tips

厚生労働省の調査(「医療・介護分野における職業紹介事業 に関するアンケート調査」)では、転職に成功した看護師の約4人中3人転職サイトを利用して情報収集していたそうです。転職を考えている方は、ぜひ活用してみてください。

厚生労働省「医療・介護分野における職業紹介事業 に関するアンケート調査」より

希望の転職時期は?

→なるべく早め
(スピード求人紹介)

→特に決めてない
(マイペースに情報収集)

※レバウェル看護公式ページに移動します