マイナビ看護師
マイナビ看護師は20~30代若手向け転職サイト。40~50代以降は求人が見つかりにくいことがあるので、→レバウェル看護など全年代を対象にした看護師転職サイトがおすすめ。
(25歳)
早めに取り掛かっていたこともあり一社目で内定いただきました。アドバイザーさんも私に合った多くの病院を紹介してくださり、視野を広げることができました。担当地域の他のアドバイザーさんにも繋げてくれてとてもスムーズな転職活動であったと思います。
(26歳)
アドバイザーにも寄るかも知れませんが、付かず離れず何時も親身になって相談に乗ってくれます。若手歓迎の求人が多くて助かりました。
(29歳)
働きやすい美容クリニックが見つかりました。日程調整や交渉していただきスムーズに事が進みました。面接のコツや履歴書の書き方を細かく教えていただけ助かりました。面接も同席頂けて聞きづらい事も上手に聞いて頂けて心強かったです。
レバウェル看護
(50歳)
転職先が決まらず、レバウェル看護さんに相談させて頂きました。どうしても譲れない条件を考慮して頂き、すぐに転職先の候補を10件以上提示してもらいました。
その後、履歴書の記入方法や面接のアドバイスなど頂き、理想の転職先が見つかり内定を貰うことができました。
今まで、病院と施設で働いてきましたが、次は訪問看護へ転職することになりました。
(54歳)
他の転職サイトは年齢で断られる求人が多かったんですが、こちらは求人の紹介が豊富でした。いろいろ悩んだけど、1ヶ月未満で内定いただきました。面接対策や履歴書の確認などしてくれて不安なく就職活動ができました。
(45歳)
しばらく休職してからの、初めての転職活動だったのですが、とても手厚く丁寧に、自分自身では気付けない細かいところまでサポートして頂き、無事内定を頂くことができました。入職前もしっかりサポートしてくださり、とても心強かったです。
ナースではたらこ
(35歳)
担当の方が、自分にあう施設を選んでくれていました。親身になって探していただけたので、安心してお任せできました。担当者の人柄がよかったです。大変お世話になりました。的確で、安心しました。顔が見えないぶん、電話対応から人柄のよさ、誠実さが伝わりました。
(40歳)
職歴について転職理由なども聞いてくださり、希望なども理解してくださってきちんと向き合ってくださっているようで、とてもよかったです。
(47歳)
尋ねた詳細な情報を調べて回答してくれたり、私が直接には聞きにくいことを病院に聞いてもらったりと、凄く助かる場面が多かったです。こちらの都合を汲み取り、相手方に説明して交渉してくださり、非常に助かりました。
看護roo!
(35歳)
キャリアアドバイザーとの相性もあると思いますが、とても親切丁寧で良かったです。
現在勤めている職場もすごく良くて、間もなく3年目に入ります。
(28歳)
転職サイトは看護rooがおすすめです。
経験ない自分でも条件に合うところから優先して探してくれて内定もらえました、アフターフォローも完備です。面接や履歴書まで面倒見てくれて感謝しかない。
(28歳)
看護ルーの転職サポート利用してます。自分の希望に合った病院とかクリニックを無料でピックアップしてくれる、、めちゃくちゃありがたいです。
看護師ワーカー
(29歳)
電話での言葉づかいや対応が親切ででていねいだったので好印象でした。担当のキャリアアドバイザーさんには、履歴書の書き方や面接時の答え方などを教えていただき、面接にも一緒についてきてくれました。
(41歳)
応援ナースの求人を探していましたが、地方ということもありふだんは募集がかなり少なく地元付近の案件をみつけることはできませんでした。そこで看護師ワーカーに登録したのですが、連絡もていねいで希望していた地元近くの募集を2件も提案いただけとてもありがたかったです。
(35歳)
条件をつけすぎたこともあり、なかなか良い転職先がみつからず、他の人材紹介会社は保留からそのままフェードアウトということが多かったのですが、看護師ワーカーは定期的に転職できたかの確認連絡をくれました。
ジョブメドレー看護師
(45歳)
扶養内で無理なく働きたいので、パートしています。希望休みをほぼ100%取得できる環境です。パートの働き方は性格的に合っていて、もちろん責任のある仕事ではありますが、それでも常勤で働いていた頃よりも体力的・精神的に楽ですね。役職も委員会も係り仕事もないので。
(45歳)
扶養内で無理なく働きたいので、パートしています。希望休みをほぼ100%取得できる環境です。パートの働き方は性格的に合っていて、もちろん責任のある仕事ではありますが、それでも常勤で働いていた頃よりも体力的・精神的に楽ですね。役職も委員会も係り仕事もないので。
(45歳)
扶養内で無理なく働きたいので、パートしています。希望休みをほぼ100%取得できる環境です。パートの働き方は性格的に合っていて、もちろん責任のある仕事ではありますが、それでも常勤で働いていた頃よりも体力的・精神的に楽ですね。役職も委員会も係り仕事もないので。
| 転職サイト | 求人数 | 満足度 | 強み | エリア | 雇用形態 |
|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() 1位.レバウェル看護 | 15.1万[件] (断トツ!!) | 4.78 | 桁違いの求人数の多さ オリコン満足度ランキング3部門1位 口コミ高評価(Google口コミ星4.1) | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() 2位.ナースではたらこ | 9.4万[件] | 4.61 | クリニック求人が豊富 運営歴14年の実績あり | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() 3位.マイナビ看護師 | 5.5万[件] | 4.55 | 色んな種類の求人を扱う 20代の支援実績が豊富 30代以降は支援が手薄になりがち | 関東 | 常勤メイン |
![]() ![]() 4位.ジョブメドレー | 4万[件] | 4.39 | 直接応募型なので電話なし 勤続支援金あり 介護施設・訪問看護求人がメインで病院求人は少ない | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() 5位.看護プロ | 7,000[件] | 4.21 | 情報のリアルさ 一部地域限定で求人数が少ない | 東海 | 常勤 |
迷ったらレバウェル看護がおすすめ
口コミ
レバウェル看護は、一番おすすめの転職サイトです。レバウェル看護は、求人数が業界トップクラスなので、得られる情報量が桁違いでしたね。他の転職サイトは3~4万件だったので、相場の4倍くらい。よほど難しい条件を指定しない限り、「求人がない」とはなりにくいと思います。最初からここ1つだけでも良かったかもしれません!
また担当してくれたアドバイザーさんもすごく丁寧で親切な方でした。レバウェル看護は、オリコン満足度調査(2022)で、担当者の対応・紹介案件の質・交渉力の3部門で1位を獲得した実績もあるようで、求人数だけではなく、その内容やサービスの質も高く評価されています。LINEで新着求人が届くのも便利でした。
看護師転職サイトはそれぞれ強みがありますが、求人・担当者の対応ともに高水準のサービス品質のサイトで、どれか1つ選ぶとすれば、まずレバウェル看護をおすすめします。
| 口コミ評価 | 4.78 |
| 求人数 | 154,406件 |
| 対応地域 | 全国 |
| 得意分野 | 病院 / クリニック / 美容クリニック / 介護施設 / 訪問看護 / 保育施設 / 一般企業 |
レバウェル看護の口コミ



ナースではたらこ
口コミ
ナースではたらこは、とにかくクリニック求人が多い印象でした。全国の求人を掲載していて、その8割くらいがクリニック求人でした。夜勤無しで働きたいといった方にぜひおすすめしたいサイトとなっています。求人数自体は多いので、地方であっても問題なく利用できます。私は一応クリニックも視野に入れて転職活動していたので利用していました。アドバイザーさんの対応も特に不満はなかったですね。オリコン顧客満足度1位(2022年度)を獲得した実績のある看護師転職サイトでし、運営実績は20年以上とかなりの老舗なので、転職支援実績が豊富なのもポイントです。ただ情報量・探しやすさの観点からレバウェル看護との方がよかったですね。
| 口コミ評価 | 4.58 |
| 求人数 | 95,584件 |
| 対応地域 | 全国 |
| 得意分野 | クリニック / 介護施設 / 訪問看護 |
マイナビ看護師

口コミ
マイナビ看護師は、バランスの良い転職サイトだなという印象です。求人数は6.5万件と転職サイトの中でも多い部類で、病院・クリニック・施設など幅広く扱っています。美容クリニックなど他のサイトでは見つかりにくい求人でも、比較検討に十分な量が掲載されていると思いました(とはいえレバウェル看護の方が多かったですが)。ネットで口コミを調べたところ20~30代からの高評価が多く、その上求人の3割が未経験歓迎。ということで若手向けサイトなのかなといった感じです。
担当者が複数存在する組織体制らしく、連絡の行き違いなどがあり個人的には不安が残りました。他のサイトとの併用がおすすめです。
| 口コミ評価 | 4.31 |
| 求人数 | 65,328件 |
| 対応地域 | 全国 |
| 得意分野 | 病院 / クリニック /美容クリニック / 一般企業 |
ジョブメドレー
口コミ
ジョブメドレーは、介護施設と訪問看護の転職なら使えるといった印象です。求人数は4万件以上と平均的ではあるものの。その半数以上は介護施設か訪問看護ステーションでした。自分で求人を検索して自分で応募するタイプの転職サイトなので、マイペースに転職活動ができます。担当アドバイザーはつかないので、電話なしのサイトです。
私は病院かクリニックで考えていたので、あまりメインで使ってはいませんでした。
| 口コミ評価 | 4.50 |
| 求人数 | 40,032件 |
| 対応地域 | 全国 |
| 得意分野 | 介護施設 / 訪問看護 |










