質問

もう自分は看護師に向いてないと思います。昔から要領が悪く、仕事ではミスばかりでずっと新人みたいです。どうすれば良いのかわからず辞めたいと思ってしまいます。ただ看護師に向いてないなら転職しようにもどうすればいいかわからず、何かアドバイスをいただきたいです。
回答コメント(3件)


Y・Sさん
私も新人の頃は、本当に要領悪くて、先輩看護師から毎日のように注意されてました。何度も同じようなミスをしてしまって、「私って看護師に向いてないかも…」って思うことばっかりでした。
ただ、意外と環境とか人次第で変わったりするものですよ。自分の場合は、先輩の中でも特に厳しい人が異動になったんですが、それだけで病棟の雰囲気がガラッと変わって、同じ仕事してるのに、なぜかすごくやりやすくなったんです。要は、人間関係や環境によってパフォーマンスって大きく左右されるんだなーって痛感しました。
もし今の職場でずっと「向いてない」って思い詰めてるなら、思い切って違う病院や施設を考えてみるのも全然アリだと思いますよ。転職したら意外と自分に合った働き方が見つかるかもしれません。


T・Nさん
要領が悪いって、自分で思うだけで結構へこむんですよね。私も同じように悩んでた時期があって、先輩がめちゃくちゃ怖い人だったので、ミスを指摘されると縮こまっちゃって、余計にミスしちゃうっていう悪循環でした(>_<)
結局、私はその職場を退職して、今はリハビリ病院に転職したんですけど、スタッフ同士のコミュニケーションが穏やかで、ものすごく働きやすい環境なんですよ。ミスが減ったわけじゃないけど、前より落ち着いて確認作業ができるようになったので、結果的に患者さんへのケアにも自信が持てるようになりました。
向き不向きも、今の環境だとそう感じてしまうだけかもしれないですよ。一度リセットして別の現場を見てみると、自分がどんな看護をしたいのか見えてくることもあると思います。


K・Sさん
私もずっと「向いてないかも…」って悩んでたんですけど、今になって思うのは、看護師としてやりやすい・やりにくいって、ほんとに環境次第だなってことです。
前の病棟は重症患者さんが多くて緊急対応も頻繁。慌ただしい雰囲気の中で自分のペースがつかめず、しょっちゅうミスしちゃってました。周りからのプレッシャーもすごかったです。でも、思い切って辞めて慢性期病院に転職したら、チーム全体が新人にも優しくて、わからないことを素直に聞ける環境だったんですよ。そのおかげでミスもぐっと減ってきて、「あ、私もちゃんと看護師としてやっていけるんだな」って思えるようになりました。
辞めるのって勇気いることですけど、案外、新しい病院に行くと「ここなら続けられそう!」って気持ちになることもあるので、あまり自分を追い詰めずに選択肢の一つとして考えてみてくださいね。
看護師転職サイトおすすめランキング【比較表】
転職サイト | 求人数 | 満足度 | 強み | エリア | 雇用形態 |
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() 1位.レバウェル看護 | [件] (断トツ!!) | 15.1万4.78 | 桁違いの求人数の多さ オリコン満足度ランキング3部門1位 口コミ高評価(Google口コミ星4.1) | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 2位.ナースではたらこ | [件] | 9.4万4.61 | クリニック求人が豊富 運営歴14年の実績あり | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 3位.ジョブメドレー | [件] | 4万4.39 | 直接応募型なので電話なし 勤続支援金あり 介護施設・訪問看護求人がメインで病院求人は少ない | 全国 | 常勤/非常勤 |
![]() ![]() ![]() ![]() 4位.看護プロ | [件] | 7,0004.21 | 情報のリアルさ 一部地域限定で求人数が少ない | 東海 | 常勤 |
1位.レバウェル看護
レバウェル看護は、15万件以上の求人数を誇る看護師転職サイトです。
人数はここで紹介するサイトの中でトップクラス。求人数が10万を超えるサイトはレバウェル看護以外になく、まさに桁が一つ違います。病院/クリニック/施設/企業など、あらゆる職場に対応しています。これだけ多くの求人を扱っていますので、地方であってもよほど難しい条件を指定しない限り、「求人がない」とはなりにくいです。
レバウェル看護は、オリコン満足度調査(2022)において、担当者の対応・紹介案件の質・交渉力の3部門で1位を獲得した実績もあります。求人数だけではなく、その内容や担当者の対応も高く評価されている転職サイトです。また、LINEでやり取りできる点も便利です。
看護師転職サイトはそれぞれ強みがありますが、求人・担当者の対応ともに高水準のサービス品質のサイトで、どれか1つ選ぶとすれば、まずレバウェル看護をおすすめします。
求人検索 | |
---|---|
北海道 東北 | 北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 |
関東 | 東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 |
中部 | 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知 |
近畿 | 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 |
中国 四国 | 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 |
九州 沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |
口コミ評価 | 4.78 |
求人数 | 154,406件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 病院 / クリニック / 美容クリニック / 介護施設 / 訪問看護 / 保育施設 / 一般企業 |
レバウェル看護の口コミ






2位.ナースではたらこ
ナースではたらこは、クリニックへの転職に向いているサイトです。
全国の求人を保有しており、その中で求人の8割をクリニック求人が占めています。もはやクリニック特化型サイトと言っても良いでしょう。夜勤無しで働きたいといった方にぜひおすすめしたいサイトとなっています。また、一般的なサイトだと非常勤は対応を後回しにされやすいですが、こちらはその心配もありません。
運営実績は14年以上とかなりの老舗で、転職支援実績が豊富なのもポイントです。
こちらもエリアは限定しておらず、地方であっても問題なく利用できます。
口コミ評価 | 4.58 |
求人数 | 95,584件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | クリニック / 介護施設 / 訪問看護 |
3位.ジョブメドレー
ジョブメドレーは介護施設と訪問看護向けの転職サイトです。求人数は4万件以上と平均的ではあるものの。その半数以上は介護施設か訪問看護ステーションとなっています。自分で求人を検索して自分で応募するタイプの転職サイトなので、マイペースに転職活動ができます。
サイト経由の応募だけでなく、病院から直接スカウトが届くので「待ちの姿勢」でも転職活動が進んでいくのがポイント。SNS上で「スカウトが届いた」という口コミが最も多い転職サイトです。
口コミ評価 | 4.50 |
求人数 | 40,032件 |
対応地域 | 全国 |
得意分野 | 介護施設 / 訪問看護 |