MENU
PR

TikTokでバズってる保育士のアイカタ・保育士Reachを手掛ける株式会社プロリーチ担当者に話を聞いてみた

「保育士替え歌」「実際にあったやばい保育園」などの動画がバズっているTikTokアカウント「保育士のアイカタ」。2023年8月時点でTikTokフォロワーは3万人以上で、Twitter(X)、Instagram、YouTube(保育士Reachチャンネル)などの各種SNSで保育士に関する動画コンテンツを発信しています。本稿では「保育士のアイカタ」、そして男性保育士が登場するアカウント「保育士Reach」を手掛ける「株式会社プロリーチ」の保育事業部統括 板垣徹さんとご担当の方にお話を伺いました。

目次

SNS発信で情報格差をなくす

――株式会社プロリーチはどのような事業を行っている会社ですか?

弊社では、保育士さんの転職支援を行っています。LINEアカウントにて保育士の働き方・仕事に関する悩み相談を受け付けていて、もし転職をご希望の際は、保育園や幼稚園などの施設詳細や特徴などをご案内させていただいています。それと並行して、保育にまつわる情報発信や会話の場としてTikTokアカウントの運用を行っています。

――なぜSNS発信に注力しているのでしょうか?

保育士さんは自分が働いている保育園以外のことを見聞きする機会があまりありません。それにネット上に出回っている情報にも偏りがあり、経験者が発信するリアルな情報も少ないです。そのため、保育士さん一人ひとりが持っている情報に偏りが生まれ、いわゆる情報格差のような状態になっていると考えています。

そこで、元保育士・幼稚園教諭ならではの視点でSNS上で情報発信をして、保育士さんのキャリアに必要な情報を届けよう、というのがTikTokアカウントに力を入れている背景です。

――もし転職について相談するとなると、相談相手は元保育士・幼稚園教諭さんということでしょうか?

はい。弊社アドバイザーの9割が元保育士や幼稚園教諭です。そのため、保育ならではの職場の悩みや働き方の悩みに対して、寄り添った回答ができると自負しています。相談者様のお話を伺っていると「自分も同じ悩みを抱えていたな」と思うことも多いですね。

好きなタイミングで気軽に相談できるのが強み

――LINEアカウントは気軽に登録しても良いのでしょうか?

もちろんです。登録後は好きなタイミングで仕事の悩みや転職相談が可能です。転職活動を始める際は、相談者様の希望条件を詳しくヒアリングさせていただき、一人ひとりに合った施設を提案いたします。

その際は表面的な情報だけでなく、その施設で働く姿をリアルにイメージできるような情報提供を心がけています。そのために保育施設側にも「どのような方を募集されていらっしゃるか」「どのような保育士さんが長くお勤めされる傾向にあるか」など特徴なども確認しています。

なお、求人は日本全国の施設を扱っています。幼稚園、保育園、認定こども園、託児所など種類も多様です。フルタイムやパート、正社員や非常勤などあらゆる雇用形態に対応しています。

――紹介会社というと、「しつこく電話がかかってくる」「転職を無理に勧められる」といったイメージをお持ちの方もいると思いますが、その点はいかがですか?

登録後に私たちから電話をかけることは一切ありません。希望条件をヒアリングさせていただく場合は、まず登録者様のご都合の良いお日にちをお伺いした上でLINE通話をするような流れをとっています。またその際は、SNS媒体に出演しているアドバイザーが顔の分かる状態で対応させていただきます。

――TikTokを見ている保育士さんにとって「顔見知り」の人に相談できるというのは、かなり安心感がありますね。ちなみにLINEの相談というのは、保育士に関連していれば何でも良いのでしょうか?

もちろんです。よくご相談いただくのが「職場の人間関係」や「保育士として働き続けることへの不安」についてのお悩み。あとはもっと具体的に「待遇や働き方など安心できる職場があるか」を相談される保育士さんが多いですね。

悩みのほとんどは環境が原因

――保育士さんの転職はどれくらいの期間で決まることが多いですか?

1〜2ヶ月かけて選考を受けて、入職を決める方が多いです。大事なご転職の機会ですので、複数の園を受けてみて比較することを推奨しています。早い方だと、1〜2週間以内でご転職に至る方もいらっしゃいますね。現職のご都合など保育士さんの希望に合わせて、二人三脚で進めていければと思っています。

――みなさん、けっこうスムーズに転職を決められていますね。

そうですね。はじめて転職される方でも採用が決まるよう、選考に関する準備もサポートしています。例えば、採用担当者や園長先生のご面接対策や、面接マナーなどはもちろん、過去の面接質問に基づいた面接練習も可能です。

――アドバイザー視点で、後悔しない転職のコツを教えてください。

「どんな保育をしたいか」「保育士さんとして子どもと関わっていく中で何を一番大切にしたいか」など優先順位をご自身の中で明確にしていくことが大切です。その上で複数の園を受けてみて、それぞれの施設が大切にしている理念や特徴が「自分の求める理想の保育士像に沿っているか」と照らし合わせてみてください。そうすることで、入職後のギャップも少なくなり、後悔のない転職が実現できると思います。

――実際のところ、入ってみなければ分からないことも多いと思うのですが、その点はいかがでしょうか?

保育士さんと施設とのミスマッチを避けるためにも、私たちは、SNSを通じたコミュニティなどで保育園の口コミなども把握しており、実際に入社されたり園見学された保育士さんのリアルなご意見も求職者さんにお伝えしています。また入職前に不安点や懸念点で言いづらいことがございましたら、アドバイザーから確認もさせていただいています。

――さいごに、転職を考えている保育士さんにメッセージをお願いします。

ご相談いただく保育士の皆さんは、とても真面目で責任感が強く、自分を責めてしまう方が多くいらっしゃいます。ですが、ほとんどの原因はその環境にあります。環境を改善することで保育士さんとして充実した毎日を送れるようになった方も非常に多いです。もし今の働き方に悩んでいる方や周りになかなか言いづらいという方は、ぜひお気軽にご相談ください。

転職相談はこちらから※LINEのお友達登録が開きます

新着情報

株式会社プロリーチによる「保育士口コミサイト」がリリースされました。保育士さんによる園のリアルな情報が得られるので、転職を考えている方はぜひ活用してみてください。

口コミサイトはこちら
https://hoikushi-reach.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

執筆者(ライター)

ビジネス・人材業界のWEBライター。オウンドメディア編集者を経てフリーランスとして独立。

目次