この記事は転職活動でおすすめの人材紹介会社を、口コミ評判をもとにランキング形式でまとめています。
- 1位.リクルートエージェント
業界最大手、求人数No1 - 2位.dodaエージェント
求人数とサポートのバランスが良い - 3位.マイナビエージェント
求人はそれほどだが、サポートが手厚い
人材紹介会社ランキング
それでは早速、大手を中心とした人材紹介会社ランキングを紹介します。選定にあたり各サービスを以下の点で比較し、ランキング化しました。
各サービスを以下の観点で定量的に比較し、ランキング化しました。
- 企業規模
- 求人数&質
- コンサルタントの提案力
まずは概要とランキングを表にまとめます。
人材紹介会社 | 種類 | 満足度 (5点満点) | 年齢層 | コメント |
---|---|---|---|---|
1位. リクルートエージェント | 全般 | 4.43 | 25~45歳 | 人材業界最大手で求人数No1. |
2位 dodaエージェント | 全般 | 4.30 | 25~45歳 | サポートと求人のバランスが良い |
3位. マイナビエージェント | 全般 | 4.32 | 22~30歳 | 大手でありながらサポートも手厚い |
4位 JACリクルートメント | ハイクラス | 4.31 | 35歳~ | 年収700万円以上のハイクラス転職向け 管理職・外資求人が豊富 |
5位. レバテックキャリア | IT | 4.29 | 25歳~ | ITエンジニア・クリエイターに特化。8割以上が年収600万円超え |
6位. パソナキャリア | ハイクラス(首都圏) | 4.27 | 30代 | 30代で周囲より高年収を目指したい方 |
7位. ヒューレックス | Uターン | 4.19 | 30~50歳 | 地方転職に特化。UIターン転職におすすめ |
8位. LHH転職エージェント | 大手 | 3.83 | 40歳~ | ミドル層以降の転職におすすめ |
どれを使うか迷ったら、上位3つ(リクルートエージェント、dodaエージェント、マイナビエージェント)を試してみて、どれが合うか判断するのがおすすめです。
人材紹介会社は、1社だと提案が偏りやすいので、同タイミングで複数社使うのがポイントです。
目安は最低2社(多くて4社)で、実際に使って良し悪しを判断しつつ、信頼感を見極めていくことをおすすめします。
1位.リクルートエージェント(株式会社リクルート)

- 求人数が最も多く、希望条件を色々追加してもそれに合った仕事が見つかる
- 20代からハイクラス層まで全ての年齢層を対象としている
- 営業力が強く、企業への年収交渉で頼りになる
リクルートエージェントは、転職系サービスで求人数が最も多い人材紹介会社です。
非公開求人を含めると65万件もの求人を扱っており、全ての業界・職種を網羅しています。利用者の属性・年齢問わず、誰が使っても満足できるサービスです。
地方企業の求人までカバーしていますし、人気企業の人材募集ではリクルート系列のサービスを使うのが一般的です。またリクルート社は営業力が強いことで有名で、企業への年収交渉で非常に頼りになると好評です。
転職が成功するかどうかは突き詰めれば「いかに自分の希望に合った求人を得られるか」次第であり、エージェントの扱う求人数が多いほどその確率は高くなります。
募集され始めたばかりの新着求人情報を逃さないためにも、転職を考え始めたらまず最初に登録すべき人材紹介会社です。
2位.dodaエージェント|株式会社パーソル

- 求人数とサポートのバランスがちょうどいい
- 対応のスピード感が抜群
- 求人の年収が全体的に高め
dodaエージェントは、求人数が2番目に多い大手人材紹介会社です。
サポート力にも定評があります。特に連絡のスピード感が圧倒的で、とにかく早く転職を決めたいという方にとってはかなり役立つに違いありません。実際に筆者が利用した際も、問い合わせの翌日には即座に返信が来ていました。
リクルートエージェントよりは求人が少なく、マイナビエージェントよりは親身ではないものの、両者の良いところをちょうどバランスよく兼ね備えたサービスといったところでしょうか。ただ求人の年収は全体的に高めで、年収600万円以上の公開求人数はリクルートエージェントよりも多いです。
まとめると、早く転職先を決めたい人・年収アップを目指している人におすすめの人材紹介会社です。
【公式】https://doda.jp/
3位.マイナビAGENT|株式会社マイナビ

- 「親身になって話を聞いてくれる」との口コミ多数
- 20代~30代前半の初めての転職に最適
- 地方は求人数の少なさがややネック
マイナビエージェントは、キャリアアドバイザーの対応が親身で優しいと評判の人材紹介会社です。
主な利用対象は若手のビジネスパーソンで、第二新卒や初めての転職に強みがあります。「新卒で入社して3~5年目で、そろそろ転職を考えている」といった方は、数ある人材紹介会社の中でマイナビエージェントが一番おすすめです。
ただ求人数はそれほどでもなく、首都圏・関西圏・東海圏を対象としたエージェントなので、それ以外の地方(例えば九州・北陸・中国四国地方)には若干不向きです。リクルートエージェントと比べると、キャリアアドバイザーは丁寧で対応が親切ですが、求人数の面でかなり劣ります。
まとめると求人の量より、親切・手厚いサポートを重視したい方向けの人材紹介会社です。
4位.JACリクルートメント|株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント

JACリクルートメントは、独自に保有している非公開求人から、あなたの経歴とキャリアビジョンに合った求人を的確に提案してくれます。
JACリクルートメントで特に多い求人
管理職、企画職、人事労務、IT技術職、専門職
外資系企業、大手企業、グローバル企業
求人の年収帯は800~1,200万円あたりがメインです。
JACリクルートメントならではの特徴として、ロンドン発のサービスということもあり外資系企業やグローバル企業とのコネクションが豊富です。
“Speed, Sincerity and Attitude”(スピードと誠実な態度)をサービスのポリシーに掲げており、連絡のやり取りは原則『24時間以内』という徹底ぶり。スピード感をもって転職活動を進められるメリットがあります。
【公式】https://www.jac-recruitment.jp/
さいごに
おすすめの人材紹介会社を紹介しました。
- 1位.リクルートエージェント
業界最大手、求人数No1 - 2位.dodaエージェント
求人数とサポートのバランスが良い - 3位.マイナビエージェント
求人はそれほどだが、サポートが手厚い
最終的には担当者との相性が重要ですが、それでも人材紹介会社選びをきちんとしておけば、転職失敗の可能性は極限まで減らせるでしょう。
あなたの転職がうまくいくことを願っております!