MENU
PR

転職は親に事後報告で言うのが普通。相談して反対されたら?言いなりになってはダメ

転職することを親に相談するべきか悩むことがありますよね。相談しても十中八九止められそうですし、相談しなければ「事後報告でいいのか」と思うかもしれません。どちらにせよ、親子関係によってはちょっと喧嘩になりそうで、めんどくさいなぁと感じることもあるでしょう。しかし、転職は親に事後報告するべきです。相談に乗ってもらう必要はありません。この記事では、転職がなぜ親に事後報告すべきなのかを解説します。

目次

「転職した」と親には事後報告すべき根拠【相談は意味ない】

親はあなたの仕事の状況を何も知らない

転職を親に事後報告すべき1つの根拠は、親があなたの仕事の状況を全く知らないからです。親は、その会社でどのようなことをしているのか、どんな人たちがいるのかを把握していません。第三者に相談しても何の意味もありませんし、親がその仕事内容のことすら深く理解していない場合もあります。例えば、私の場合はWEBマーケティングの仕事をしていますが、親にWEBマーケティングの仕事内容を何度説明しても、結局何をしているのかを理解してもらえません。そういう人に仕事の相談をするのはまったく意味がありませんし、何となくのイメージでアドバイスされても、「それは違うんだよなぁ」となってしまって役に立ちません。親のアドバイスが役に立つのは、自分と同じ仕事をしている人であり、かつ親がものすごく成果を出している人、例えば役職クラスの人くらいでしょう。

事前に相談しても、止められるだけ

転職しようと考えていることを事前に報告する意味がない根拠として、事前に言っても結局止められるだけだからです。親世代にとって転職というのは当たり前のことではありません。もはや「逃げ」だと考えている人が非常に多いです。というのも、親世代にとって会社に勤めるというのは、「一生その会社に奉公をする」というようなものが前提としてあるからですね。なので、そういう人に会社を辞めると伝えようものなら、「忍耐が足りない」とか、「もうちょっと頑張ってみろ」といった精神論で諭されるのがオチです。なぜなら、親世代にとってあなたがやっている事は、辛いことから逃げ出そうとしていることだからですね。しかし、もうそんな時代ではありません。今の日本において、一生転職せずに人生が終わる人の方が珍しいでしょう。そういった世の中の流れを的確に把握してるなら、まだ大丈夫かもしれませんが、そうではなく、「なんとなく会社を辞めるのはイメージが悪い」みたいな感覚を持っている人に事前に相談したところで、何も良い返事は返ってきません。

うるさく口出しされてケンカになるだけ

結局のところ、「会社を辞めるということにネガティブのイメージを持っている親」が多いんですね。なので、辞めようとしているなんて言おうものなら、うるさく口出しされて、あなたもそれに反発して、結局喧嘩になるだけです。何も良いことはありません。その点、事後報告であれば、親がどのような考えを持っていようとも、何も言えませんし、どうすることもできません。なぜなら、もう転職が決まっているからです。優秀な人ほど、行動が速く、相談すべき人にだけ相談して、テキパキと前に進んでいきます。もちろん、相談すること自体は悪いことではありませんが、転職という人生を変える状況においては、事前に相談するのはデメリットの方が大きいというわけです。

親に転職を反対されても押し切るべき【あなたの人生です】

親に転職しようかどうか相談するとほとんどの確率で反対されます。中には考えが柔軟で「いいじゃん」と言ってくる親もいるかもしれませんが、おそらくあなたの親はそうではないですよね。とは言え、事前に伝えたければならない何かしらの理由もあると思いますが、その際反対されても絶対に押し切るべきです。

将来、「あの時転職しなかったのは親のせい」と思ってしまう

転職を親に相談して、仮に親のアドバイスに従って「転職するのはやめた」としましょう。その場合、確実に将来「あの時転職しなかったら親のせいだ」と思ってしまいます。こんな悲しい話はないですよね。そもそも親に相談しなければならないという感覚の根底にあるのは、自分で全ての責任を負いたくないという部分が少なからずあると思います。だからこそ、自分以外の人にアドバイスをもらいたいわけです。そして、そのアドバイスに従えば楽なわけですね。自分で決めなくて良いからです。ですが、他人に自分の人生の舵を委ねるという行為はものすごく危険です。歳を重ねたときに、ほんとに自分の送りたい人生にならない可能性が高いからです。さっきから親のことを他人と言ってますが、結局のところ親は他人の存在ですし、社会人になればそれはなおさらです。親が言うから正しい、親の意見に従って生きてきたという人は、この転職を機会に、これまでの親との関係を見直す必要があるかもしれません。

僕は転職で上京するのを親に反対されましたが、押し切りました

ちなみに、僕は前職で九州から東京に上京しましたが、その時は親にめちゃくちゃ反対されました。しかし最終的には押し切りました。というのも、一生田舎で暮らすなんて本当に心の底から嫌だったからです。そして、親の反対を押し切れずに、そのまま残りの人生 70年くらい田舎で暮らし続け、そしてあの時親が反対したからと責任を転嫁しながら生きていくのは辛いなと思ったんですよね。今では自分の好きな仕事ができていますし、親に仕送りができるくらい稼げているので、あの時の選択は正しかったと確信を持って言えます。

一人暮らしなら、転職を親に言うタイミングは内定承諾後がベスト

もし一人暮らしをしているなら、親があなたの転職活動に干渉してくる事はありません。したがって、言うタイミングは内定承諾をして、転職先が確実に決まってからが1番良いです。そのタイミングならもう既に内定を承諾してしまっているので、親に仮に強めに反対されたと言われしても撤回できません。なので、「親に言ったら反対されて、今までの経験上、その熱に押し負けてしまう」という方は、事前に転職先を確定させておいて、後は報告するだけも反対されてもどうしようもないという状況にしてしまうのが1番でしょう。

実家暮らしも決まってから言う

ちなみに、実家暮らしであれば、転職活動を完全に隠し通すのは難しいかもしれません。が、言うタイミングとしては「転職先が決まった後」がベストです。

なので、「一度辞めて、しばらく無職期間を経て転職活動をする」というのは難しいでしょう。

実家暮らしの場合、仕事は先に止めないほうがいいです。いきなり無職になると確実にバレますし、「実家暮らしだから甘えてる」口出しをされて揉めることがあります。無職になれば1日家で過ごすことも多いと思いますし、それで親と険悪な雰囲気になっては息が詰まります。転職活動は意外と時間がかかるケースもあるので、在職中からはじめておくことが大切です。

転職で身元保証人が必要だけど親に反対される時は「保証人代行サービス」を使えばいい

転職活動の内定承諾時に身元保証人のサインを求められるケースというのも多少あります。そういった会社はちょっと体制が古くて不安ですが、それでも別に親に反対されていたとしても書類を提出するのは可能です。例えば、身元保証代行サービスというのを使えばいいわけです。Googleで「身元保証 代行」と検索してもらえばわかりますが、数千円払うだけであなたの代わりに身元保証のサインをしてくれるという便利なサービスがあります。身寄りがなかったり親に反対されていたりするニーズに対するサービスですね。組織親が強行的に反対してくるなら、こちらも強行で突破すればいいだけの話です。

情報収集におすすめの転職サイト

「最近、転職を考え始めた」という方は、転職サイトを使って情報収集から始めてみるのがおすすめです。早めに準備だけでもしておくと、いざ転職活動を始める際、スタートダッシュが切れます。

転職サイトはさまざまな種類がありますが、一番おすすめは「Green」。IT業界を中心としたあらゆる業界・職種の求人を扱っています。おすすめな理由としては、①エージェントではないので面倒な電話など無し(マイペース転に情報収集できる)、②スカウト機能があるので、放置していても良い企業側からアプローチが来ることがある、③お祝い金といった特典があるなど他サイトと比較してメリットが多いです。

「今どんな求人が出てるんだろう?」と興味があれば、ぜひGreenを活用してみてください。

さいごに:親に黙って転職したり仕事を辞めたりするのは良くない?→もう「保護者」じゃないですよ

これまで親との関係性が強かったりある種過保護に育ってきた人は、親に黙って転職したり仕事をやめたりするのは良くないと感じるかもしれません。しかし、もう社会人になれば親は保護者ではありません。あなたの指導する立場でもないし、監督する役割でもないわけです。あなたの人生の進むべき道はあなた自身が決めなければいけません。親に伝えようが黙っていようが、その部分は変わりません。あなたの人生はあなたの人生であり、親のものではありませんよ。

環境を変えようか迷っているなら、まずは自分の頭だけで考えて、実際に動き出してみることから始めましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次