転職先が決まってからの退職は裏切り?裏切り者扱いしてくる会社はヤバい

れだけ転職が当たり前になった時代でも、「転職は裏切り」という価値観を持っている人はいます。

もしあなたの上司がこの価値観の人なら、転職を言い出すのしんどいですよね。

そういうときのために、この記事では、転職は裏切りだと考えている人の思考回路を紐解いていきます。

目次

言うまでもないですが、転職は裏切りじゃないですよ

大前提ですが、転職は裏切りではありません。

転職を経験する人は年々増えていて、2022年の調査では20代の37%が、30代の52%が転職を経験していると答えているそうです。

なんなら転職しない人の方が少数派ですね。

また、就活生を対象にした民間調査でも、将来的に転職を考えている人が7割以上だったとのこと。

要するに、若い人や今の価値観に近い人ほど、転職は当たり前で、そうでない人にとっては裏切りに見えるのでしょう。

というわけで転職は裏切りではなく、当たり前ですよ。

みんながみんな、最初に交際した相手と結婚して死ぬまで一緒にいるわけではないですよね(というか超少数派ですよね)。

あと、転職は裏切りなんて言う人は相当レアキャラなので、退職を伝える際も心配しなくていいですよ

もしかすると「今の職場の上司が、転職は裏切りみたいな価値観かも」と恐れている人もいるかもしれませんが、ご安心ください。

結論、転職は裏切りなんて言う人は相当めずらしいです。

こういう極端に時代遅れの価値観というのは、メディアに取り上げられやすいので、どうしても目に入ってきてしまうのですが、実際周りを見渡してみると、こんなことを真っ正面から言ってくる人はそうそういません。

転職は裏切りという人はなぜそんな価値観なのか【答えは依存心】

とはいえ、転職は裏切りと心から思っている人というのは多少は存在します。

その価値観を深掘りしていくと、次のような傾向が見られます。

依存心が強い

裏切られたという気持ちは、依存心の裏返しです。

部下が転職することを裏切りと感じる上司は、どこかでその部下に依存しているわけですね。

けっこう手塩にかけて育てたという自負もあるはずです。

そして自分のことを慕ってくれていると思っているのでしょう。

そういった部下に依存していて、最終的に自分のもとを離れていくとなると、裏切り者だと思うのではないでしょうか。

指導のことを勝手に「恩」だと思っている

転職のことを「育ててやった恩を仇で返す」という言葉で表現をする人もいますが、見当違いです。

上司が部下を育てるのは、恩ではなく、部下を育成するという「仕事」だからです。

上司・管理職が担当する仕事をただやっただけで、普通のことですね。

仕事なので当たり前です。

それを勝手に恩だと勘違いしているのでしょう。

自分より上手くいってほしくない嫉妬

転職に対して、心のどこかで羨ましさがある可能性もあります。

自分がスキルや能力がないまま、ただ年齢を重ねていて、どこにも転職できないことを潜在的に理解していて、自分より若い部下の将来に嫉妬しているのです。

迷惑な話ですね。

この場合、本当に裏切り者だと思っているというよりは、自分より上手くいってほしくなくて、自分側に引きずり込もうとしているといった表現が正しいかもしれません。

転職先が決まってから退職すると、一番裏切りと思われるらしい【けど気にしない】

どうやら、転職先が決まってから退職を告げると、裏切りものと思われるようです。

自分に黙ってこそっと転職活動をしていたという事実が気に入らないのでしょう。

とはいえ、こういう価値観の人は、もう考えを変えることなく、一生その会社に居続けるのだと思います。

もし退職を告げた際に裏切り者と言われても、もう二度と関わることはない相手なので、一応形式上だけ申し訳なさそうな顔をしておけばいいかなと思います。

情報収集のすすめ

ここ3ヶ月以内に、一瞬でも「会社辞めようかな…」とリアルに頭をよぎったことはありませんか?

なければ読み飛ばしていただいて構いませんが、もし「正直、環境を変えることも視野に入れている」という方は、この機会に小さな一歩で良いので何か準備を進めてみるのもおすすめです。

少なくとも「10年後も今の職場で働くつもりですか?」と聞かれて、ちょっと考え込んでしまうのであれば、いつでも転職できる体制作り(準備)くらいはしておいても損はないでしょう。

辞めようかなと考えている人の中には、限界が来てから行動を始める人が多いですが、意外とそれは失敗のもとです。「早く辞めたい」という気持ちが強すぎるほど、焦りで準備がおろそかになり選考に通らなかったり、判断を誤ってしまったりするからです。

準備はできるだけ心にゆとりがあるときにしておきましょう。

とはいえ、いきなり履歴書を書いたりなんてする必要はありません。おすすめの転職準備についてまとめておくので、チェックしてみてください。

転職サイトに登録しておいて、暇な時に求人を探す&スカウトを待つ

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考える、という方向け

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考えるという方は、転職サイト(求人サイト)がおすすめです。

イチ推しサイトは「Green」

Greenは、企業から直接スカウトが届く転職サイトです。営業やカスタマーサポート、ITエンジニア、マネージャーなど多様な求人を扱っています。

業界・職種

▼取り扱い業界
・IT/WEB、通信、インターネット系
・マスコミ、エンターテイメント、メディア系
・サービス系
・製造、メーカー系
・コンサルティング、リサーチ
・商社(卸売)、流通、小売り系
・金融、保険系
・不動産、建設系

▼取り扱い職種
・エンジニア、技術職(システム/ネットワーク)
・クリエイティブ職(Web)
・クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)
・企画、マーケティング職
・営業職
・経営、CxO職
・経理、管理、バックオフィス職
・アシスタント、事務職、オフィスワーク
・サービス職
・専門職
・エンジニア、技術職(電気/電子/機械/半導体)
・建築建設、土木、プラント職

転職エージェントとは違うので、面倒な電話がかかってくることはありません。

Greenは企業の採用担当者から直接スカウトが届くのが魅力的で、利用者の6割以上がスカウト経由で転職しているようです。

「応募まではいかないけど気になる」という企業には「気になるボタン」で興味を伝えられ、企業側もあなたが気になるとなった場合は、カジュアル面談に進むこともできます。

このように、気軽に利用できる点がGreenの強みです。

また、写真が豊富に使われているのが特徴で、会社の様子をリアルにチェックできるのもポイントです

ちなみにGreenは転職お祝い金制度を設けており、Green経由の応募で採用が決まるとAmazonギフト券1万円分がもらえます。

登録から応募まで、利用は全て無料なので、ぜひ活用してみてください。

診断アプリで働き方や向いてる仕事を分析

「転職は考えてないけど、10年間も今の職場にいるのは流石に…」な方向け

注目のキャリア診断アプリ「ASSIGN(アサイン)」

転職は特に考えていないものの、漠然と「自分にはどんな職種や業界が向いているんだろう」という気持ちがある方は、キャリア診断アプリASSIGN(アサイン)を使ってみるのも面白いですよ。

ASSINはあなたの価値観や考えをもとに、向いている仕事・業界をAIが診断してくれるアプリです。

20~35歳向け求人サイトと連動しており、20,000人以上のキャリアデータをもとにAIが適正のある仕事や業界を提案してくれます。

全部で24問、2~3分あれば終わります

筆者(アラサー・地方大学卒)が診断してみた結果は、こんな感じでした。

仕事も大事ですが、プライベートも大事にしたい価値観が顕著に表れています…!

診断精度が高いなと感じたのは、性格や価値観をもとに分析すると「WEBメディアや広告代理店がおすすめ」と結果が出ている点。というのも、筆者自身、20代半ばくらいにWEBメディア運営にキャリアチェンジした経歴があるからです。

そういった情報は入力していないのですが、的確に診断されたので単純に凄いなと思いましたね。

診断系のアプリは意外と回答数が多くて面倒になりがちですが、ASSIGNは3~5分くらいで終わるので気軽です。

「どんな仕事が合っているのか」と視野を広げて知る機会になると思いますので、ぜひ試してみてください。

威圧的に引き止めをしてこようとする人もいるが、決して屈してはだめ

「裏切り者」といった強い言葉を使って引き止めをしようとする人もいますが、決してはだめですよ。

そうやって退職を引き止めようとする人は、あなたにとって邪魔者ですから。

詳しくは以下の記事で書いていますが、上司が部下を引き止める主な理由は、「自分の評価を下げたくない」ですからね。

「今までお世話になったし、裏切れない」なんて思う必要は全くなし。

教育とか指導とは上司の仕事だっただけで、別の当たり前のことなのですから。

退職を告げる時は威圧されることもあるかもしれませんし、大変だとは思いますが、そんな職場はいち早く去って、まともな価値観を持った人のもとで働きましょう。

▶あなたに向いてる仕事・業界が3分でわかる
AIキャリア診断アプリASSIGN(無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次