在職中の転職活動はバレたとしてもクビにはならない【言い訳も紹介】

在職中の転職活動、バレたらクビ?

転職活動が初めてのかたにとっては、このような不安もあると思います。

結論から言うと、バレてもクビになりません。

そもそも日本の労働者は労働基準法や労働契約法で相当しっかりと守られているので、よほどのことがない限り、クビになることはあり得ません。(横領とか事件とか)

言い方は変ですが、たかだか転職活動でクビになるなんてことはあり得ません。

ただ、転職活動が初めての人は知らないうちに「それはバレてもしかたないよ」といった行動を取っているケースがあるので、この記事はその辺りの説明や、もしバレて問い詰められた時の言い訳例などを解説していきます。

目次

転職活動がバレてもクビにはならない

日本の労働契約法16条によると、会社は客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、解雇権の乱用として無効とされます。そのため、在職中に転職活動をしていることがバレてもクビになることはありません。

業務時間内の転職活動は、厳しい会社だと懲戒処分になるかも。でもクビになることはない

もし「業務時間内」に転職活動を行うと、厳しい会社の場合、懲戒処分を受ける可能性があります。しかし、クビになることはありません。

とはいえ、業務時間中に転職活動を行うことは、労働者の義務違反であり、会社側から注意やそこそこキツいペナルティが課せられる可能性があるでしょう。 したがって、空アポなどを使って業務時間内に転職活動を行うことは避けた方が良いでしょう。

ただし、在職中の転職活動がバレたら、かなり気まずくなる

転職活動がバレてしまうと、職場での関係が気まずくなる可能性があります。上司や同僚に対して信頼を失うと、業務においても影響を受けるでしょう。また、バレたことが原因で嫌味や冷たい対応を受けることもあり得ます。職場の雰囲気が悪くなると、残りの時間を過ごすのがつらくなってしまいますので、転職活動はバレないように、慎重に行動しなければなりません。

在職中の転職活動がバレると、現在の職場でのキャリアに悪影響を与えることも。上司や同僚が転職活動を知ると、「彼・彼女はもう居ないものと考えるべき」といったドライな判断を下されるかもしれません。会社に残る側からすると「転職するつもり?じゃあ今の仕事はもうどうでもいいのか」といった捉えられ方をすることもあるでしょう。その結果、周囲から信頼されていた人間関係が崩れることもあり得ます。

バレバレ?在職中の転職活動をしている人の特徴とやらかしがちな行動

転職活動は上手くやればバレることは通常ありません。しかし転職活動をするのが初めてな人は、意外なところでやらかしてしまっているケースがあります。

会社のパソコンで転職サイトを見てしまった

会社のパソコンから転職サイトを閲覧すると、会社にバレる可能性が高いです。特に社内SEや人事部門は、社員が閲覧した情報を把握していることが多く、転職サイトの閲覧履歴が多い場合は報告されることもあるようです。他にも、自席の後ろを通りかかった社員にチラッと見られてしまうこともあります。バレていないつもりでも、自分のデスクトップPCの画面は意外と見られています。ない、会社のインターネットインフラを使用して転職活動をすると就業規則違反に問われかねないため、自前のスマートフォンから転職サイトを利用するようにしましょう。

転職活動をしていることを身近な人に喋ってしまった

在職中に転職活動をしていることを人に話してしまうと、その情報は広がる可能性があります。たとえば、仲の良い同僚に話したつもりでも、その同僚が上司や他の同僚に話してしまうこともあります。転職というのを裏切り行為のようにとらえている人もいるため、いくら信用できる人であっても話してはいけません。「自分だけ抜け駆けしようとしている」といった意味不明な解釈をして、上司に密告し、陥れようとしてくるといったケースも考えられるのです。転職活動は自分だけの秘密にしておくことが大切です。周りには決して話さないようにしましょう。

転職を考えていることをSNSに投稿してしまった

SNSは誰が見ているかわからないため、自分が転職を考えていることを投稿してしまうと、知らず知らずのうちに自分がバレてしまう可能性があります。フォローされていなくてもIDなどから特定される可能性があるため、気をつける必要があります。

転職SNSなどを更新していた

「Wantedly」や「YouTrust」など、転職活動とSNSを掛け合わせたようなサービスも存在します。例えば、Wantedlyでは、会社の社風や社員の声を投稿し、それに興味を持った人と繋がることができます。また、YouTrustでは、自分が信頼できる人を登録し、その人たちとしか情報を共有しないプライベートなSNSを利用することができます。しかし、これらのサービスを利用することで、自分が転職活動をしていることがバレてしまうケースも容易に想像できます。例えば、自分が登録した企業からアプローチが来てしまう、または自分のつぶやきが拡散されてしまうなどのリスクがあります。

転職サイトの公開履歴書が偶然人事の目に止まり、そこから推測された

転職サイトの公開履歴書が偶然人事の目に止まり、そこから推測されるというケースもゼロではありません。

もちろん、リクナビNEXTのような転職サイトに登録しても、それは個人情報なので外部の人間が見ることはありません。公開されている求職者のレジュメには、氏名や生年月日などの個人情報は記載されないため、求職者の個人情報は企業に応募するときだけであり、リクナビNEXTに登録しても、転職活動がバレる心配はありません。

しかし、応募した先の求人またはスカウト機能をオンにすると、職務経歴が一部公開されるため、そこからがバレる「可能性がある」ということです。例えば職務経歴書に「こんな商品を営業している」といった具体名を書いてしまい、それを見た自社の人事が「この商品は営業部の1課で取り扱っていたはずだな」といった感じで、推測されてしまう可能性があります。

とはいえ、大手転職サイトは全て「自分の会社をブロックする」という機能があり、

それをしっかりやっておけば、バレることはなくなります。

私服OKの会社で急にスーツを着るようになった

私服OKの会社で急にスーツを着るようになった場合、転職活動をしているとバレる可能性が高いです。転職活動中はとにかく普段通りにすることが大切ですので、会社帰りにスーツに着替えて面接に臨むようにしなければなりません。

「もしかして転職活動をしてる?」バレた時の言い訳

「転職活動をしていない」と断言してしまうと、後々困ります。内定先が決まったら「辞めます」と言わなければならないからです。そのため、言い訳の方針としては「転職活動をしているわけではないが、自分のキャリアに悩んでいて、色々情報収集をしている」といった方向性が良いでしょう。

「自己啓発のためにインタビューを受けたり、業界の最新動向を知るためにセミナーに参加している」

「自分自身のスキルアップやキャリアアップのために、業界や市場の最新動向や情報を収集している」

「自分自身のキャリアプランを考えるために、いろいろな情報を集めているところ」

初めての転職なら必見。転職活動の常識

初めて転職活動をする人に向けて、「転職した人にとっては当たり前のこと」を解説していきます。

在職中の転職活動は違法ではない。むしろ当たり前

繰り返しになりますが、在職中の転職活動には何の問題もありません。むしろ、転職活動は在職中に行うのが当たり前です。一度辞めてから転職すると、いくつかのデメリットが大きくなるからです。

たとえば、企業保険を受け取れる期間は退職後3ヶ月後からになります。そして受け取れる期間は3か月間です。となると、辞めてから転職活動する人は、半年ほどのブランクが生じます。これは、キャリアにとって大きなデメリットです。ブランクの期間が長いというのは無職期間が長いということなので、長引くほど転職が難しくなります。

また、辞めてから転職活動すると、収入がゼロの状態が続くため、貯金がどんどん目減りしていきます。転職がすぐに決まれば良いのですが、なかなか決まらない場合、相当焦ることになります。私自身、一度辞めてから転職活動をしたことがありますが、貯金の減り方が想像以上に早く、かなり焦った記憶があります。焦りが募ると、最終的な決断を誤ることがあります。他に決まらないほどの状況に追い込まれると、妥協の転職をしてしまう可能性があります。

このようなデメリットが大きいため、原則として、転職活動は仕事をしながら行うのが常識です。

転職活動をしていることを絶対に誰にも言わない。「辞めようかな」はOKだけど、「転職しようかな」はNG

同じことの繰り返しになりますが、転職活動をしていることは社内の誰にも言ってはいけません。仲がいい人であっても、言わない方が賢明です。日本では転職が当たり前のものになっていないため、人によっては裏切り者と思われることもあります。また、これを人事や上司に密告することで自分の評価を上げようとするずるがしこい人がいる可能性もあります。信頼できる人だからと言って、言わないでいてくれる保証はありません。

仕事の飲み会などで、「やめようかなぁ」といった愚痴を言うケースもあると思いますが、これは全く問題ありません。それはまだ何も決めていない状態であり、転職しようかなという具体的な行動に移っている場合は、話さない方が良いでしょう。密告される可能性があるだけでなく、辞めるつもりだからといって扱いが雑になったり、仕事をたくさん振られたりする可能性もあるからです。

転職先が決まっても社名は絶対に言わない

転職先が決まっても社名は絶対に言わないようにしましょう同じ業界体をのことです意外と転職先も知り合いの知り合いだったといったケースもあったりしますのでまた転職先企業が有名なを使ったでホワイトだったりするとそれだけで嫉妬の対象にもなります

在宅勤務中に面接を受けるのはどう?個人の経験談

うまくやれば、全くバレずに転職活動を効率的に進めることができます。最近の転職活動は、オンラインでの1次面接が多数行われており、ITやウェブ業界ではほとんどの場合がそうです。そうでない業界でも、オンライン面接は一般的になっています。採用側からすると、メリットが大きいからですね。

オンライン面接と在宅勤務を上手くかけ合わせれば、在職中に転職活動をうまく進めることができます。ポイントは、上司や同僚からの連絡が来た場合、すぐに返信できる状態を維持すること、そして、そういった連絡が来そうな時間帯は面接を避けることです。急に上司からの連絡に返信が遅れると怪しまれる可能性があるためです。

とは言え、これは勤務時間中の転職活動となり、就業規則に違反する可能性があるため、転職活動を初めて行う人にはあまりお勧めできません。

在職中の転職活動は有給を上手く活用する

在職中に転職活動をする場合、有給休暇を上手く活用することがポイントです。そして1日のうちに面接をまとめて複数社入れれば、効率的に転職活動を進められます。在職中であることを考慮してくれて、仕事終わりや休日に調整してくれるところも多いです。

情報収集のすすめ

ここ3ヶ月以内に、一瞬でも「会社辞めようかな…」とリアルに頭をよぎったことはありませんか?

なければ読み飛ばしていただいて構いませんが、もし「正直、環境を変えることも視野に入れている」という方は、この機会に小さな一歩で良いので何か準備を進めてみるのもおすすめです。

少なくとも「10年後も今の職場で働くつもりですか?」と聞かれて、ちょっと考え込んでしまうのであれば、いつでも転職できる体制作り(準備)くらいはしておいても損はないでしょう。

辞めようかなと考えている人の中には、限界が来てから行動を始める人が多いですが、意外とそれは失敗のもとです。「早く辞めたい」という気持ちが強すぎるほど、焦りで準備がおろそかになり選考に通らなかったり、判断を誤ってしまったりするからです。

準備はできるだけ心にゆとりがあるときにしておきましょう。

とはいえ、いきなり履歴書を書いたりなんてする必要はありません。おすすめの転職準備についてまとめておくので、チェックしてみてください。

転職サイトに登録しておいて、暇な時に求人を探す&スカウトを待つ

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考える、という方向け

別に今すぐ転職はしないけど、良い所があれば考えるという方は、転職サイト(求人サイト)がおすすめです。

イチ推しサイトは「Green」

Greenは、企業から直接スカウトが届く転職サイトです。営業やカスタマーサポート、ITエンジニア、マネージャーなど多様な求人を扱っています。

業界・職種

▼取り扱い業界
・IT/WEB、通信、インターネット系
・マスコミ、エンターテイメント、メディア系
・サービス系
・製造、メーカー系
・コンサルティング、リサーチ
・商社(卸売)、流通、小売り系
・金融、保険系
・不動産、建設系

▼取り扱い職種
・エンジニア、技術職(システム/ネットワーク)
・クリエイティブ職(Web)
・クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)
・企画、マーケティング職
・営業職
・経営、CxO職
・経理、管理、バックオフィス職
・アシスタント、事務職、オフィスワーク
・サービス職
・専門職
・エンジニア、技術職(電気/電子/機械/半導体)
・建築建設、土木、プラント職

転職エージェントとは違うので、面倒な電話がかかってくることはありません。

Greenは企業の採用担当者から直接スカウトが届くのが魅力的で、利用者の6割以上がスカウト経由で転職しているようです。

「応募まではいかないけど気になる」という企業には「気になるボタン」で興味を伝えられ、企業側もあなたが気になるとなった場合は、カジュアル面談に進むこともできます。

このように、気軽に利用できる点がGreenの強みです。

また、写真が豊富に使われているのが特徴で、会社の様子をリアルにチェックできるのもポイントです

ちなみにGreenは転職お祝い金制度を設けており、Green経由の応募で採用が決まるとAmazonギフト券1万円分がもらえます。

登録から応募まで、利用は全て無料なので、ぜひ活用してみてください。

診断アプリで働き方や向いてる仕事を分析

「転職は考えてないけど、10年間も今の職場にいるのは流石に…」な方向け

注目のキャリア診断アプリ「ASSIGN(アサイン)」

転職は特に考えていないものの、漠然と「自分にはどんな職種や業界が向いているんだろう」という気持ちがある方は、キャリア診断アプリASSIGN(アサイン)を使ってみるのも面白いですよ。

ASSINはあなたの価値観や考えをもとに、向いている仕事・業界をAIが診断してくれるアプリです。

20~35歳向け求人サイトと連動しており、20,000人以上のキャリアデータをもとにAIが適正のある仕事や業界を提案してくれます。

全部で24問、2~3分あれば終わります

筆者(アラサー・地方大学卒)が診断してみた結果は、こんな感じでした。

仕事も大事ですが、プライベートも大事にしたい価値観が顕著に表れています…!

診断精度が高いなと感じたのは、性格や価値観をもとに分析すると「WEBメディアや広告代理店がおすすめ」と結果が出ている点。というのも、筆者自身、20代半ばくらいにWEBメディア運営にキャリアチェンジした経歴があるからです。

そういった情報は入力していないのですが、的確に診断されたので単純に凄いなと思いましたね。

診断系のアプリは意外と回答数が多くて面倒になりがちですが、ASSIGNは3~5分くらいで終わるので気軽です。

「どんな仕事が合っているのか」と視野を広げて知る機会になると思いますので、ぜひ試してみてください。

まとめ

在職中に転職活動を行うためのアドバイスを解説してきました。転職活動はバレてもクビにはなりませんし、上手くやればバレません。在職中に転職活動をしていることを他の人に知られないようにするには、転職活動をすることを身近な人に話さない、SNSに投稿しない、転職サイトを公開する場合にはプライバシー設定に注意する、在職中に面接をする場合には有給を活用するといった点をしっかり忘れないようにしましょう。

▶あなたに向いてる仕事・業界が3分でわかる
AIキャリア診断アプリASSIGN(無料)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次