この記事は獣医の転職に特化した転職サイト・エージェントをランキング形式で紹介していきます。
- 1位.VetAgent
…求人の種類が豊富で、獣医師の転職時は必ず登録したい - 2位.獣医師転職SNC
…20年以上の支援実績があり信頼が置ける - 3位.VETS CAREER
…希望求人のマッチ率の高さに強み
獣医師におすすめ転職サイト・エージェント
それでは早速、薬剤師向け人材紹介会社ランキングを紹介します。選定にあたり各サービスを以下の点で比較し、ランキング化しました。
各サービスを以下の観点で定量的に比較し、ランキング化しました。
- 企業規模
- 求人数&質
- コンサルタントの提案力
まずは概要とランキングを表にまとめます。
ランキング | 転職エージェント | 総合評価 (5点満点) | コメント |
---|---|---|---|
1位 | ![]() VetAgent | ★★★★☆ 4.15 | 動物病院、水族館、企業など求人の種類が豊富 転職を急かされないところも◎ |
2位 | ![]() 獣医師転職SNC | ★★★★☆ 4.08 | 業界支援歴が長く、ノウハウが蓄積されている 紹介予定派遣(1~3ヶ月)も可能 |
3位 | ![]() VETS CAREER | ★★★★☆ 4.06 | 2019年にできたばかりの新サービス エージェントを介さない転職活動におすすめ |
4位 | ![]() Miraie | ★★★★☆ 4.01 | 動物関連の仕事に特化したエージェント |
5位 | ![]() アニマルジョブ | ★★★★☆ 3.96 | VetAgentの求人広告サイト版 |
上位のVetAgentと獣医師転職SNCは、獣医師からの支持も厚く、実績豊富なのが特徴です。
そのため、迷った際はこの2社に登録しておけば、転職先に困ることはまずないでしょう。
転職エージェントは、1社だと提案が偏りやすいので、同タイミングで複数社使うのがポイントです。
1位.VetAgent|求人の種類が豊富、迷ったらコレ

- 多様な求人を扱っている
…動物病院、動物園、水族館、教育機関など - 獣医師資格を活かした企業転職にも対応
…製薬会社やペット保険会社などの企業求人専門の担当者が在籍 - 転職を迷っている人でも気軽に相談OK(急かされない)
- 獣医学生の就職も対応
VetAgentは求人の質とキャリアアドバイザーの専門性に定評がある就職・転職エージェントです。
都市部を中心に求人を扱っており、獣医師はもちろん、獣医学生の就職支援にも利用できます。
ペット業界専門求人広告サイト「アニマルジョブ」を運営する株式会社TYLによるエージェントで、業界の転職事情に詳しいのが強み。
ちなみにアニマルジョブは公開求人しか扱ってないので求人数が少ないですが、VetAgentは広告サイトに載せない非公開求人をメインに扱っているので、求人数・質ともにVetAgnentの方が優勢です。
公式サイト
https://vetagent.jp/
2位.獣医師転職SNC|20年以上の支援実績が強み

- 業界支援歴が長く、ノウハウが蓄積されている
- 紹介予定派遣(1~3ヶ月)も可能なので、職場を試して正規雇用もできる
獣医師転職SNCは、株式会社サスティナが運営する獣医師専門転職エージェントです。20年以上の転職支援実績があり、業界の情報が蓄積されているのがポイント。
就業先の情報(1日の患者数、手術数、症例、経営方針、展開、スタッフ数など)を詳しく知ることができるのがメリットです。
また、紹介予定派遣(1~3か月程度派遣勤務した後、正社員登用)としての就業も可能です。これにより、どのような病院か・長く勤められる人間関係かといった判断をして正規雇用となるので、ミスマッチを避けられます。
公式サイト
https://snc-vet.com/
3位.VETS CAREER|病院の求人に「いいね」する転職サイト

- 2019年にできたばかりの新サービス
- エージェントを介さない転職活動におすすめ
VETS CAREERは、ベンチャー企業「株式会社VETS TECH」が運営している、自分のペースで仕事を探す転職サイトです。病院の求人に”いいね”するというモダンな仕組みを取り入れており、まさにベンチャー企業の新サービスといった感じです。
こちらは転職エージェントを介さずに自分で仕事を探す(スカウトを待つ)タイプなので、「1年後くらいに転職できていたら良い」のような長期的な転職におすすめです。
4位.Miraie|動物関連の職種に特化したエージェント

Miraieは、動物関連の仕事に特化した転職エージェントです。愛玩動物看護師、トリマーなどの職種も扱っており、獣医専門というわけではありませんが、業界知識や支援実績は豊富です。
長期ブランクのある方向けに、提携動物病院やトリミングサロンで研修の場を提供するなど、技術的なミスマッチを避ける工夫をしているのも特徴です。
公式サイト
https://petsbalance.site/
5位.アニマルジョブ|掲載求人数が豊富な転職サイト

アニマルジョブは、1位で紹介したVetAgentの転職サイト版のようなサービスです。
エージェントは介さず、自分で求人を探しながら応募していきます。掲載求人数が多く、全国の獣医師求人を800件近く扱っています。待遇の良い非公開求人はVetAgentからの紹介でしか得られないので、どちらも併用して使うのがおすすめです。
転職エージェントに関するよくある質問
転職エージェントとは?
人材を採用したい企業と求職者をマッチングさせる人材紹介サービスです。以下のことをしてくれます。
- 非公開求人の紹介
- 企業への推薦(プッシュ)
- 選考対策(書類添削や面接回答のアドバイス)
- 給与交渉
- 面接日時の取り決め代行(便利!!)
求職者側に費用は一切かかりません。情報収集のために使うのもアリです。
転職エージェントはなぜ無料なのか
転職エージェントは企業からお金をもらうビジネスモデルだからです(人材を紹介し、手数料を収益とする)。またそもそも人材紹介事業では、一般の求職者からお金をもらうのが禁止されています。
転職エージェントは何社利用すべきか
2~3つが平均です。地方の転職でも同様で、掛け持ちするほど選択肢が増えて、転職期間が短くなる傾向にあります。
転職エージェントは会社にバレるのか
バレることはまずありません。企業は応募していない求職者情報を見れませんし、信用が命の人材紹介業は何より個人情報の扱いを徹底しているためです。
さいごに
獣医師に特化した転職サイト・エージェントを紹介しました。
- 1位.VetAgent
…求人の種類が豊富で、獣医師の転職時は必ず登録したい - 2位.獣医師転職SNC
…20年以上の支援実績があり信頼が置ける - 3位.VETS CAREER
…希望求人のマッチ率の高さに強み
最終的には担当者との相性が重要ですが、それでも人材紹介会社選びをきちんとしておけば、転職失敗の可能性は極限まで減らせるでしょう。
あなたの転職がうまくいくことを願っております!