MENU
PR

「看護師紹介料 病院が悲鳴(2018年)」この状況は2023年現在も変わらないのか

目次

「看護師紹介料 病院が悲鳴」は2018年日経新聞の記事タイトル

看護師不足が深刻化する中、病院などが人材紹介会社に支払う高額な手数料に頭を悩ませている。日本医師会総合政策研究機構(日医総研)によると、2016年度の手数料総額は1医療機関あたり548万円。3年間で1億円以上を支払った病院もある。決められた看護師の数を割り込めば診療報酬を減額されるため、各医療機関は人材確保に躍起になっている。
「また辞めてしまったのか」。昨年11月、神奈川県内の総合病院で行われた理事会で、顧問税理士の男性(46)は深いため息をついた。配られた稟議(りんぎ)書には、4人の看護師を採用するため、紹介会社に約400万円の手数料を支払ったと記されていた。
約200床の急性期の総合病院。診療報酬の基準となる看護師配置を維持するには、代わりをすぐ雇う必要があるが「求人広告を出しても応募はない」。
男性が理事を務める同県内の別の病院(約400床)はさらに負担が重い。医師や看護師らを合わせた紹介手数料は年間約1億2千万円に上り、年間収入の1%を超える。「有資格者は限られており、病院の多い都市部ほど人手不足が深刻。紹介会社を頼るほか手立てがない」と嘆く。

看護師を採用する手段として、紹介会社(転職サイト)を利用するというのがよくある手段です。医療機関の73.5%が転職サイト(紹介会社)を利用しているというデータもあります。(「病院の人材紹介手数料」に関するアンケート調査

紹介会社は、「看護師の採用が決まったら、紹介会社に成功報酬を支払う」というビジネスモデルです。なので、病院側は初期費用がゼロ円で採用活動を始められるというメリットがあります。(広告掲載費などは無料)

しかし、採用難易度が高い職種ほど、この成功報酬(=紹介料)も高額になります。看護師は人材不足が続き、どの病院でも採用難に陥っています。

ハローワークに求人を出したところで、そもそもハローワークを使う人が少ない(悪評が多すぎるため)ので、応募は集まりません。

そのため、多少痛手ではありますが、高額な紹介料を渋々支払うことになっている、というのが記事の内容です。

看護師の紹介料の相場

相場は、看護師の理論年収の20~25%(+税)です。

公益社団法人全日本病院協会が行った調査でも、平均的な手数料は年収の2割ほどと明らかになっています。

人材紹介会社に対する手数料設定については、採用者の年収の約2割程度を目安に設定されている

「病院の人材紹介手数料」に関するアンケート調査

ちなみに理論年収は、求職者の就職後1年間に支払われる想定賃金のことで、ボーナスや手当などを含みます。例えば、年収500万円の看護師を採用すると100~125万円かかることになります。

病院が紹介料を負担に感じているのは現在も変わらない

この記事は2018年のものでしたが、病院が紹介料を負担に感じている状況は現在も特に変わりません。

医療従事者の募集に人材派遣会社を使うと、高額の紹介料が取られる。医療に一生懸命取り組んでも、こういうところに吸い取られてしまう。

公益社団法人全日本病院協会 「全日病ニュース2022年11月 より

上記は公益社団法人全日本病院協会 「全日病ニュース」より、全日病・静岡県支部支部長のコメント部分です。「人材派遣会社を使うと」というのは、普通に誤字(あるいは話者本人も派遣会社と人材紹介会社の違いを理解していない)だと思いますが、いずれにせよ、人材確保のコストが負担になっている状況は変わらないようです。

とはいうものの、採用にお金がかかるのは病院でも企業でも同じ

医療業界というと「奉仕の精神」のようなものが根底にあるためか、人材紹介で手数料を取ることを非難する病院の声(上記のような)は多く聞かれます。「ぼったくりだ」という病院もあるほどです。

医療業界の採用担当者はご存じないようですが、人材紹介の手数料は一般ビジネスパーソンだと30%くらいが相場ですので、看護師の20%前後というのはむしろ安い方です。採用が難しい職種だと35%を超えることも珍しくありません。

採用にお金がかかるのは、病院でも企業でも同じです。

看護師さん側が気にする必要はない

この件に関して、看護師さん側が特に気にする必要はありません。

病院と紹介会社(転職サイト)は、事前に打ち合わせを行い、「看護師を採用できたら、これくらいお支払いします」と契約を交わしているわけなので。

ちなみに、看護師さんに負担をかけさせて、紹介料をケチろうとするかなり悪質な病院やクリニックもあります。

例えば、転職サイトのジョブメドレーに関して、以下のようなものがありました。

ジョブメドレーに登録してスカウトメールが来たところに応募して就職が決まりました。 就職先から「ジョブメドレーをブロックして」と言われ「報奨金(継続支援金)はこちらから次回給料に追加で支払うから」と言われました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10272215630

転職サイトを利用したのに利用料を踏み倒そうとしているというわけですね。

要するに、

  • 紹介料を利用して、看護師の募集を集める
  • 看護師から応募が来たら、別ルートで再度応募させる
  • 紹介会社には「あの看護師は不採用にしました」と嘘をつく
  • 看護師は別ルート(ハローワークなど)で再度応募する
  • 採用

というやり方で、紹介会社を利用するだけして、紹介料を踏み倒そうとするわけですね。

「転職サイト経由で採用したことにはしたくない(お金払わないといけないから)」、というわけです。求職者に嘘をつかせようとしているようで、相当悪質極まりないですね。倫理観が欠如しています。

ちなみに内定後に、このような打診をされたら、必ず内定辞退をしましょう。

なぜなら、倫理的にアウトな職場であることはもちろん、利用者側にも損害賠償が発生する可能性があるからです。実際のジョブメドレーの見解がこちら。

(上記投稿に対するジョブメドレーの見解)

「採用が行われた事実を隠蔽するなどの求人事業者の不正行為に協力する行為」はご利用規約違反にあたり、ジョブメドレーを二度と利用できなくなります。
また、企業だけではなく求職者の方にも損害賠償義務が生じます。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10272215630

まとめると、ルール違反をした人にはそれなりの処置が下されます、ということです。

看護師側は普通に採用されるので、短期的には良いかもしれませんが、そのようなセコいやり方をするしかないくらいお金に余裕がない病院は、給料・昇給・福利厚生も期待できませんから、長期的に見ればデメリットとなるでしょう。

こういった提案してくる病院は「やばい」と入職する前に判断できるのでむしろ良いかもしれません。

おすすめ看護師転職サイトランキング

ここでは口コミ評価が高く、求人数に強みのあるおすすめの看護師転職サイトをいくつか紹介していきます。どれも無料で使えるので、気軽に活用してみてください。

おすすめ看護師転職サイト選定基準
  • 看護師の求人総数
  • 利用者からの評判
  • 転職支援実績が豊富であること

1位のレバウェル看護は求人数が断トツで多く、「オリコン満足度調査」にて3部門1位を獲得した実績があるので、迷ったらこちらがおすすめです。

スクロールできます
転職サイト求人数おすすめ度強みエリア雇用形態個別解説

1位

レバウェル看護
15万件
(断トツ!!)

4.78
桁違いの求人数の多さ
オリコン調査3冠実績
全国常勤/非常勤詳細

2位

ナースではたらこ
9.4万件
4.61
クリニック求人が豊富
運営歴14年の実績あり
全国常勤/非常勤詳細

3位

ジョブメドレー
4万件
4.39
直接応募型なので電話なし
勤続支援金あり
全国常勤/非常勤詳細
4位
看護roo!
3.9万件
4.12
知名度が高い大手
関東圏の求人向け
関東常勤/非常勤詳細
5位
看護プロ
1万件
4.09
求人数は少ないが、
情報の質が高い
関東常勤詳細
求人数:2024年4月時点
運営者

それぞれ特徴を解説していきます。上位サイトはどれもおすすめできるので、気になったものから活用してみてください!

1位. レバウェル看護|求人数最多&オリコン満足度調査3冠!迷ったらコレ

レバウェル看護は、15万件以上の求人数を誇る看護師転職サイトです。

求人数はここで紹介するサイトの中でトップクラス。求人数が10万を超えるサイトはレバウェル看護以外になく、まさに桁が一つ違います。病院/クリニック/施設/企業など、あらゆる職場に対応しています。

レバウェル看護は、オリコン満足度調査(2022)において、担当者の対応・紹介案件の質・交渉力の3部門で1位を獲得した実績もあります。求人数だけではなく、その内容や担当者の対応も高く評価されている転職サイトです。

運営者

看護師転職サイトはそれぞれ強みがありますが、求人・担当者の対応ともに高水準のサービス品質のサイトでどれか1つ選ぶとすれば、まずレバウェル看護をおすすめします。

利用料金無料
対象者看護師・准看護師・保健師・助産師
対象エリア全国
掲載求人数154,039件
掲載施設病院 / クリニック / 美容クリニック / 介護施設 / 訪問看護 / 検診センター
公式サイトhttps://kango-oshigoto.jp/
運営会社レバレジーズメディカルケア株式会社
有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309623

2位. ナースではたらこ|評価実績が豊富なサイト

ナースではたらこは、オリコン顧客満足度(2022年度)で1位を獲得した実績のある看護師転職サイトです。

全国の求人を保有しており、その多くがクリニック求人です。パート求人であってもかなり積極的に紹介してくれます。運営14年以上とかなりの老舗で、転職支援歴が豊富なのもポイントです。

利用料金無料
対象者看護師・准看護師・保健師・助産師
対象エリア全国
掲載求人数95,593件
掲載施設病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護
公式サイトhttps://iryo-de-hatarako.net/
運営会社ディップ株式会社
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788

3位.ジョブメドレー|電話なし&お祝い金支給

ジョブメドレーは、医療業界特化の求人サイトです。自分で求人を検索して応募するタイプなので、マイペースに転職活動ができます。(電話なし)

ジョブメドレー経由で採用が決まり、60日勤務が継続すると勤続支援金が支給される制度もあります。(看護師正職員で25,000~30,000円)

求人数は4万件以上と多め。ただ、求人の半数が介護施設と訪問看護であり、病院やクリニックはやや少な目なので、レバウェル看護などとの併用がおすすめです。

利用料金無料
対象者看護師・准看護師
対象エリア全国
掲載求人数38,599件
掲載施設介護施設 / 訪問看護
公式サイトhttps://job-medley.com/ans/
運営会社株式会社メドレー
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304334
特定募集情報等提供事業許可番号 51-募-000045

4位.看護roo!|サポートの親切さが好評

看護roo!は、関東圏向けの転職サイトです。看護師さんからの知名度は高く、看護学生時代に国試対策で看護roo!系列のアプリやサイトを使った経験がある方も多いと思います。

求人数・質・種類はもちろん、担当者の対応、実績など様々な項目で高い評価を受けています。口コミでは「優しい/丁寧/親切」といった単語が頻出するほど、サポートにはかなり力を入れているようです。ただ求人が少ないのが若干ネック。大手サイトとの併用が無難です。

利用料金無料
対象者看護師・准看護師・保健師・助産師
対象エリア関東メイン
掲載求人数36,799件
掲載施設病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護
公式サイトhttps://www.kango-roo.com/career/
運営会社株式会社クイック

5位.看護プロ|詳細な情報が強み

看護プロは、関東・東海エリアに特化した転職サイトです。年齢層問わず積極的にサポートしており、40~50代から特に高評価です。

強みは、アドバイザーが直接病院を訪れ、実際に入職した看護師さんに聞き取りをおこなって収集したリアルな情報。限られたエリアだからこその質の高い情報が得られます。2023年のゼネラルリサーチの調査(看護師1,004人対象)では「看護師さんが選ぶ人材紹介会社 No.1」に選ばれた実績もあります。

とはいえ求人数がかなり少ないので、大手との併用がおすすめです。

利用料金無料
対象者看護師・准看護師・保健師・助産師
対象エリア関東・東海
掲載求人数9,174件
掲載施設病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護
公式サイトhttps://www.kango-pro.jp/
運営会社株式会社ローザス
有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304042

6位以降のサイト一覧

6位以降のランキング表と解説(タップで開く)
スクロールできます
転職サイト評価求人数強みエリア雇用形態
6位.
マイナビ看護師

3.98
 5.5万件色んな種類の求人を扱う
20代看護師の支援実績が豊富
30代以降は支援が手薄になりがち
全国常勤
7位.
ナースジョブ

3.78
3万件地域密着型ならではの情報のリアルさ
一部地域限定
北海道/兵庫/岡山
広島/福岡県
常勤
非常勤
8位.
MC-ナースネット

3.45
1.5万件単発派遣求人に強い
求人数が少ない
全国派遣
9位.
とうきょうナースステーション

3.36
非公開民間企業ではなく病院団体が運営
新サービスゆえに実績不明
東京常勤
10位.
ナースJJ

3.21
3.3万件位置情報で検索
求人数が少ない
全国常勤

6位.マイナビ看護師|20代の支援実績が豊富、求人のバランスも◎

マイナビ看護師は、求人のバランスの良さに強みのある転職サイトです。求人数は5.5万件と転職サイトの中でも多い部類で、病院・クリニック・施設などバランスよく扱っています。美容クリニックなど他のサイトでは見つかりにくい求人でも、比較検討に十分な量が掲載されているのもポイントです。

また20~30代からの高評価口コミが多く、求人の3割が未経験歓迎。若年層のキャリアチェンジに最適な転職サイトです。

7位.ナースジョブ|地域特化型の転職サイト

ナースジョブは、北海道、兵庫、岡山、広島、福岡に特化した地域密着型の看護師転職サイトです。特に北海道の方にはおすすめ。運営元であるメディカルジョブセンター社が北海道に本社を構えており、地元の医療・介護施設と深いコネクションを持っています。

一般的に、地域密着型のサイトは規模が小さい分求人数も減ってしまう傾向にありますが、ナースジョブは掲載求人数3万件と、全国規模のサイトと同じくらい扱っています。対応エリアにお住まいの方は、非常におすすめです。

8位.MC-ナースネット|派遣・単発案件が豊富

MC-ナースネットは、全国22拠点を持つ派遣メインの転職サイトです。こちらは派遣の中でも「単発案件(スポット)」に強みを持つサイトとなっています。転職というより「副業の仕事を見つけたい」といったニーズに最適でしょう。また求人の種類も多様で、他の転職サイトがカバーしきれていないツアーナースや企業求人などもちらほら見受けられます。

9位.とうきょうナースステーション|できたばかりの新しいサイト

とうきょうナースステーションは一般財団法人日本病院経営革新機構により運営されている看護師転職サイトです。

できたばかりの新しい転職サイトで、現状は東京都での転職支援を行っています。キャリアアドバイザーには総合病院の人事責任者経験者なども含まれているとのことで、専門性の高さが強みです。

求人数は非公開なのでメイン利用は微妙かもしれませんが、レバウェル看護などとの掛け持ちには非常におすすめです。

10位.ナースJJ|位置情報を活用した検索アリ

ナースJJは、求人の探しやすさに強みのある転職サイトです。ナースJJが提供しているスマホアプリでは、GPSを利用して現在地から医療機関を検索するなど、他のサイトとは違った切り口で希望に合った職場を探すことができます。さらには病院からのスカウトサービスも利用可能です。大手サイトというわけではありませんが、こちらも掛け持ちには良いかもしれません。

目的別転職サイト選び

どれか一つに厳選したい方向けに「⚪︎⚪︎ならコレ」というサイトを紹介します。

選択肢を増やすなら「レバウェル看護」

おすすめポイント

転職サイトの価値は求人数そのものなので、原則として求人が多いところから優先的に登録することをおすすめします。

看護業界でとにかく多くの求人を扱っているのがレバウェル看護。グラフで視覚化してみると断トツです。

大手転職サイトの中で断トツ

より多くの選択肢を得て、そこから厳選していけば、希望にぴったりの職場に転職できるはずです。

クリニック転職なら「ナースではたらこ」

おすすめポイント

ナースではたらこは「小規模な職場の求人がたくさんある」といったイメージの転職サイト。病院求人探しには向きませんが、小さなクリニック求人はかなり充実しています。

介護施設・訪問看護の転職なら「ジョブメドレー」

おすすめポイント

ジョブメドレーは、施設系の求人が過半数を占める転職サイトです。病院・クリニックは全体の10%くらいで、残りは介護施設・訪問看護ステーションの求人が掲載されています。

ジョブメドレーなら施設からスカウトが届く上に、採用決定でお祝い金が出るメリットも。サポートは一切ないので初めての転職には不向きですが、30~40代で病院から施設へのキャリアチェンジを考えている方には非常におすすめです。

美容クリニック・企業など珍しい求人探しは「レバウェル看護」

おすすめポイント

美容クリニックや看護師資格が活かせる求人は、非常に人気があり高倍率。求人を見つけること自体が困難なケースもあります。となると、重要になってくるのがサイト保有求人数です。割合が少ないレア求人でも、母数が多ければその分たくさん見つかります。求人数に強みのあるレバウェル看護がおすすめです。

電話なしが良いなら「ジョブメドレー」

おすすめポイント

看護師転職サイトは登録すると、最低一度は登録確認の電話があります。基本的にその後はメールやLINEでの求人紹介になりますが、担当者を介するやりとり自体が面倒という方は、担当者制度なしのジョブメドレーがおすすめです。ジョブメドレーから電話がくることはないので、100%電話なしです。

丁寧なサポートなら「看護roo!」

おすすめポイント

看護roo!は知名度が高い割に、求人数はそれほどでもありません。ですがその分、サポート体制が万全と好評で、利用者の口コミも「親切・優しい」といった単語が目立ちました。

50代の転職なら「看護プロ」※関東・東海

おすすめポイント

看護師転職は、年齢が高くなるにつれて難易度も上がります。サポートも手薄になりやすく、例えば若者向けのマイナビ系列のサイトなら後回しにされやすいでしょう。一方、看護プロは年齢に関係なく積極的な求人紹介が受けられると好評です。エリアは限定されますが、対象地域にお住まいならぜひ活用してみてください。

看護師転職サイトに登録してからの流れ

STEP1

<WEB会員登録>
WEB会員登録は1分もあれば完了します。その後、事前に履歴書などを提出すると初回面談がスムーズに進みますが、用意していなくても構いません。「暇だし求人情報を集めたい」くらいの温度感で気軽に登録してOKです。

STEP2

<求人検索>
掲載求人から気になるものをピックアップしていきます。求人は基本的に毎日〜数日ペースで更新されていくので、見逃さないようにしましょう。

STEP3

<ヒアリング>
求人検索と並行して、担当者からの求人紹介が受けられます。そのためには簡単なヒアリングをする必要があります。ヒアリングは、担当者に就業状況や希望条件を伝える電話面談です。所要時間はおよそ15分程度、電話のタイミングは会員登録時に指定できます。紹介される求人はサイト上に掲載されていない非公開求人が多いので、ヒアリングは必ずやっておきましょう。

STEP4

<求人紹介>
ヒアリングが終われば、LINEやメールなどで新着求人を送ってもらえるようになります。その中で気になる求人があればエントリーするという流れです。必要に応じて選考対策を行います。

STEP5

<書類選考・面接>
選考手続きは転職サイトが代行してくれます。書類の提出や日程調整などは担当者に任せておけば良く、書類選考が通過したらあとは調整してもらった日に面接へ行くだけです。採用が決まると、求人によっては給与条件の交渉などをしてくれる場合があります。

本記事は以上となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次