ad
おすすめ看護師転職サイト
スクロールしてきてくれてありがとう!
会員登録して仕事探ししてみてね!
- 看護師の仕事求人総数
- 利用者からの評判
- 転職支援実績が豊富であること
転職サイト | 仕事求人総数 | おすすめ度 | 強み | エリア | 雇用形態 | 個別解説 |
---|---|---|---|---|---|---|
レバウェル看護 | 15万件 (断トツ!!) | 4.78 | 桁違いの仕事求人数の多さ オリコン調査3冠の実績あり | 全国 | 常勤/非常勤 | 詳細 |
ナースではたらこ | 9.4万件 | 4.61 | クリニック求人が豊富 運営歴14年の実績あり | 全国 | 常勤/非常勤 | 詳細 |
ジョブメドレー | 3.9万件 | 4.39 | 直接応募型なので電話なし 条件付きで勤続支援金(お祝い金)がもらえる | 全国 | 常勤/非常勤 | 詳細 |
看護roo! | 3.8万件 | 4.12 | 知名度が高い大手 関東圏向けで求人は少なめ | 関東 | 常勤/非常勤 | 詳細 |
看護プロ | 1万件 | 4.09 | 求人数は少ないが、情報の質が高い | 関東/東海 | 常勤 | 詳細 |
他のサイトも解説するね!
レバウェル看護|求人数最多&オリコン満足度調査3冠!迷ったらコレ
レバウェル看護は、15万件以上の求人数を誇る看護師転職サイトです。
求人数はここで紹介するサイトの中で断トツ。10万を超えるサイトはレバウェル看護以外になく、まさに桁が一つ違います。病院/クリニック/施設/企業など、あらゆる職場に対応しています。
レバウェル看護は、オリコン満足度調査(2022)において、担当者の対応・紹介求人の質・交渉力の3部門を獲得した実績もあります。求人数だけではなく、その内容や担当者の対応も高く評価されている転職サイトです。
看護師転職サイトはそれぞれ強みがありますが、求人・担当者の対応ともに高水準のサービス品質のサイトでどれか1つ選ぶとすれば、まずレバウェル看護をおすすめします。
利用料金 | 無料 |
対象者 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対象エリア | 全国 |
掲載求人数 | 154,039件 |
掲載施設 | 病院 / クリニック / 美容クリニック / 介護施設 / 訪問看護 / 検診センター |
公式サイト | https://kango-oshigoto.jp/ |
運営会社 | レバレジーズメディカルケア株式会社 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-309623 |
ナースではたらこ|評価実績が豊富なサイト
ナースではたらこは、オリコン顧客満足度(2022年度)を獲得した実績のある看護師転職サイトです。
全国の求人を保有しており、その多くがクリニックです。パートであってもかなり積極的に紹介してくれます。運営14年以上とかなりの老舗で、転職支援歴が豊富なのもポイントです。
利用料金 | 無料 |
対象者 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対象エリア | 全国 |
掲載求人数 | 95,593件 |
掲載施設 | 病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護 |
公式サイト | https://iryo-de-hatarako.net/ |
運営会社 | ディップ株式会社 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-303788 |
ジョブメドレー|電話なし&お祝い金支給
ジョブメドレーは、医療業界特化の転職サイトです。自分で求人を検索して応募するタイプなので、マイペースに転職活動ができます。(電話なし)
ジョブメドレー経由で採用が決まり、60日勤務が継続すると勤続支援金が支給される制度もあります。(看護師正職員で25,000~30,000円)
求人数は4万件以上と多め。ただ、半数が介護施設と訪問看護であり、病院やクリニックはやや少な目なので、レバウェル看護などとの併用がおすすめです。
利用料金 | 無料 |
対象者 | 看護師・准看護師 |
対象エリア | 全国 |
掲載求人数 | 38,599件 |
掲載施設 | 介護施設 / 訪問看護 |
公式サイト | https://job-medley.com/ans/ |
運営会社 | 株式会社メドレー 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304334 特定募集情報等提供事業許可番号 51-募-000045 |
看護roo!|サポートの親切さが好評
看護roo!は、関東圏向けの転職サイトです。看護師さんからの知名度は高く、看護学生時代に国試対策で看護roo!系列のアプリやサイトを使った経験がある方も多いと思います。
求人数・質・種類はもちろん、担当者の対応、実績など様々な項目で高い評価を受けています。口コミでは「優しい/丁寧/親切」といった単語が頻出するほど、サポートにはかなり力を入れているようです。ただ求人が少ないのが若干ネック。大手サイトとの併用が無難です。
利用料金 | 無料 |
対象者 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対象エリア | 関東メイン |
掲載求人数 | 36,799件 |
掲載施設 | 病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護 |
公式サイト | https://www.kango-roo.com/career/ |
運営会社 | 株式会社クイック |
看護プロ|詳細な情報が強み
看護プロは、関東・東海エリアに特化した転職サイトです。年齢層問わず積極的にサポートしており、40~50代から特に高評価です。
強みは、アドバイザーが直接病院を訪れ、実際に入職した看護師さんに聞き取りをおこなって収集したリアルな情報。限られたエリアだからこその質の高い情報が得られます。2023年のゼネラルリサーチの調査(看護師1,004人対象)では「看護師さんが選ぶ人材紹介会社」に選ばれた実績もあります。
とはいえ求人数がかなり少ないので、大手との併用がおすすめです。
利用料金 | 無料 |
対象者 | 看護師・准看護師・保健師・助産師 |
対象エリア | 関東・東海 |
掲載求人数 | 9,174件 |
掲載施設 | 病院 / クリニック/ 介護施設 / 訪問看護 |
公式サイト | https://www.kango-pro.jp/ |
運営会社 | 株式会社ローザス 有料職業紹介事業許可番号 13-ユ-304042 |
それ以降のサイト一覧
それ以降のランキング表と解説(タップで開く)
転職サイト | 評価 | 求人数 | 強み | エリア | 雇用形態 |
---|---|---|---|---|---|
マイナビ看護師 | 3.98 | 5.5万件 | 色んな種類の求人を扱う 20代看護師の支援実績が豊富 30代以降は支援が手薄になりがち | 全国 | 常勤 |
ナースジョブ | 3.78 | 3万件 | 地域密着型ならではの情報のリアルさ 一部地域限定 | 北海道/兵庫/岡山 広島/福岡県 | 常勤 非常勤 |
MC-ナースネット | 3.45 | 1.5万件 | 単発派遣求人に強い 求人数が少ない | 全国 | 派遣 |
3.36 | 非公開 | 民間企業ではなく病院団体が運営 新サービスゆえに実績不明 | 東京 | 常勤 | |
ナースJJ | 3.21 | 3.3万件 | 位置情報で検索 求人数が少ない | 全国 | 常勤 |
マイナビ看護師|20代の支援実績が豊富、求人のバランスも◎
マイナビ看護師は、求人のバランスの良さに強みのある転職サイトです。求人数は5.5万件と転職サイトの中でも多い部類で、病院・クリニック・施設などバランスよく扱っています。美容クリニックなど他のサイトでは見つかりにくい求人でも、比較検討に十分な量が掲載されているのもポイントです。
また20~30代からの高評価口コミが多く、求人の3割が未経験歓迎。若年層のキャリアチェンジに最適な転職サイトです。
ナースジョブ|地域特化型の転職サイト
ナースジョブは、北海道、兵庫、岡山、広島、福岡に特化した地域密着型の看護師転職サイトです。特に北海道の方にはおすすめ。運営元であるメディカルジョブセンター社が北海道に本社を構えており、地元の医療・介護施設と深いコネクションを持っています。
一般的に、地域密着型のサイトは規模が小さい分求人数も減ってしまう傾向にありますが、ナースジョブは掲載求人数3万件と、全国規模のサイトと同じくらい扱っています。対応エリアにお住まいの方は、非常におすすめです。
MC-ナースネット|派遣・単発求人が豊富
MC-ナースネットは、全国22拠点を持つ派遣メインの転職サイトです。こちらは派遣の中でも「単発求人(スポット)」に強みを持つサイトとなっています。転職というより「副業の仕事を見つけたい」といったニーズに最適でしょう。また求人の種類も多様で、他の転職サイトがカバーしきれていないツアーナースや企業求人などもちらほら見受けられます。
とうきょうナースステーション|できたばかりの新しいサイト
できたばかりの新しい転職サイトで、現状は東京都での転職支援を行っています。キャリアアドバイザーには総合病院の人事責任者経験者なども含まれているとのことで、専門性の高さが強みです。
求人数は非公開なのでメイン利用は微妙かもしれませんが、レバウェル看護などとの掛け持ちには非常におすすめです。
ナースJJ|位置情報を活用した検索アリ
ナースJJは、求人の探しやすさに強みのある転職サイトです。ナースJJが提供しているスマホアプリでは、GPSを利用して現在地から医療機関を検索するなど、他のサイトとは違った切り口で希望に合った職場を探すことができます。さらには病院からのスカウトサービスも利用可能です。大手サイトというわけではありませんが、こちらも掛け持ちには良いかもしれません。
目的別転職サイト選び
どれか一つに厳選したい方向けに「⚪︎⚪︎ならコレ」というサイトを紹介します。
選択肢を増やすなら「レバウェル看護」
転職サイトの価値は求人数そのものなので、原則として求人が多いところから優先的に登録することをおすすめします。
看護業界でとにかく多くの求人を扱っているのがレバウェル看護。グラフで視覚化してみると断トツです。
より多くの選択肢を得て、そこから厳選していけば、希望にぴったりの職場に転職できるはずです。
クリニック転職なら「ナースではたらこ」
ナースではたらこは「小規模な職場の求人がたくさんある」といったイメージの転職サイト。病院求人探しには向きませんが、小さなクリニック求人はかなり充実しています。
介護施設・訪問看護の転職なら「ジョブメドレー」
ジョブメドレーは、施設系の求人が過半数を占める転職サイトです。病院・クリニックは全体の10%くらいで、残りは介護施設・訪問看護ステーションの求人が掲載されています。
ジョブメドレーなら施設からスカウトが届く上に、採用決定でお祝い金が出るメリットも。サポートは一切ないので初めての転職には不向きですが、30~40代で病院から施設へのキャリアチェンジを考えている方には非常におすすめです。
美容クリニック・企業など珍しい求人探しは「レバウェル看護」
美容クリニックや看護師資格が活かせる求人は、非常に人気があり高倍率。求人を見つけること自体が困難なケースもあります。となると、重要になってくるのがサイト保有求人数です。割合が少ないレア求人でも、母数が多ければその分たくさん見つかります。求人数に強みのあるレバウェル看護がおすすめです。
電話なしが良いなら「ジョブメドレー」
看護師転職サイトは登録すると、最低一度は登録確認の電話があります。基本的にその後はメールやLINEでの求人紹介になりますが、担当者を介するやりとり自体が面倒という方は、担当者制度なしのジョブメドレーがおすすめです。ジョブメドレーから電話がくることはないので、100%電話なしです。
丁寧なサポートなら「看護roo!」
看護roo!は知名度が高い割に、求人数はそれほどでもありません。ですがその分、サポート体制が万全と好評で、利用者の口コミも「親切・優しい」といった単語が目立ちました。
50代の転職なら「看護プロ」※関東・東海
看護師転職は、年齢が高くなるにつれて難易度も上がります。サポートも手薄になりやすく、例えば若者向けのマイナビ系列のサイトなら後回しにされやすいでしょう。一方、看護プロは年齢に関係なく積極的な求人紹介が受けられると好評です。エリアは限定されますが、対象地域にお住まいならぜひ活用してみてください。
看護師転職サイトに登録してからの流れ
<WEB会員登録>
WEB会員登録は1分もあれば完了します。その後、事前に履歴書などを提出すると初回面談がスムーズに進みますが、用意していなくても構いません。「暇だし求人情報を集めたい」くらいの温度感で気軽に登録してOKです。
<求人検索>
掲載求人から気になるものをピックアップしていきます。求人は基本的に毎日〜数日ペースで更新されていくので、見逃さないようにしましょう。
<ヒアリング>
求人検索と並行して、担当者からの求人紹介が受けられます。そのためには簡単なヒアリングをする必要があります。ヒアリングは、担当者に就業状況や希望条件を伝える電話面談です。所要時間はおよそ15分程度、電話のタイミングは会員登録時に指定できます。紹介される求人はサイト上に掲載されていない非公開求人が多いので、ヒアリングは必ずやっておきましょう。
<求人紹介>
ヒアリングが終われば、LINEやメールなどで新着求人を送ってもらえるようになります。その中で気になる求人があればエントリーするという流れです。必要に応じて選考対策を行います。
<書類選考・面接>
選考手続きは転職サイトが代行してくれます。書類の提出や日程調整などは担当者に任せておけば良く、書類選考が通過したらあとは調整してもらった日に面接へ行くだけです。採用が決まると、求人によっては給与条件の交渉などをしてくれる場合があります。
本記事は以上となります。